午前4時、集合場所(受付)の菊川西側駐車場へと車を走らせる。


既に受付を終わらせたのだろうか、数台の車とすれ違う。


鮃組のメンバーは…一緒に来たリーダーだけ?

とりあえず、リーダーとポイントへ移動。


今回はいつものお気に入り(前日のプラのポイント)ではなく、その東のポイント。

入砂の準備をしながら、バーナーでコーヒーを入れる。


寝覚めの一杯をリーダーと一緒に、先に入砂してもらって、後から入ることに…w

理由はウエーダーを履いて、サンダルを履いた際に違和感を感じ、見るとサンダルが壊れて…どうにか支障なく歩けそうなのを確認してからの入砂。


星がきれいな空を見上げて「オリオン座」を…年間、見られるが旬は冬の星座。


波足が長いなと思いながら歩くと、手前が浅く掘れていてその先のサンドバーあたりに波が立っている。

そこまで歩いて周囲を見渡すと、両隣りに少し離れてアングラーがいる。


リーダーとは逸れて…w


日出は6時半頃なので空が明るくなり始める薄明までは時間がある。

それに昨日、釣果が上がったのは7時30分頃だったので2時間以上はここで頑張りが必要。

ただボー然と待っていても仕方がないし、座って待てる場所でもないので手探りでキャストしながらと考えてみる。

暗闇の釣りは基本的に好きではない、どこにキャストしているか感覚で分かるほどの腕もないし…まっすぐキャストすることはできるが、フルキャストはしない。


それにしてもきれいな夜空。


ルアーは今年発売されたDUOのRevoltファイヤーゴールド!


5時30分ちょっと前に今日の初キャスト、引き抵抗を感じながら海底の状況を…ん~浅いな。

なんて思いながら、今度は少し先へキャストして巻き始めてすぐに「ゴツン」何かがルアーにアタック!


やったーと思いながら鬼合わせを入れてゴリ巻、すると途中で「フッ」と軽くなり「まさか?」と…

ハンドルを止めて、ロッドを立て、ティップを確認すると「プルプル」してる、プルプル~ん?

プルプルって…出た~(笑)

テールフックに食いついている!


お前がいるということは、メインターゲットのヒラメもいるのね(遠州サーフで舌平目を釣り上げた時にホゲていない)。

幸先が良い、テンションは上がり、独りで喜んでいると…ん?


なんかとんでもない違和感というかお腹がちょっと…ん~耐えられなく前にここはと思い、一度車に戻って…。


途中で2人のアングラーとすれ違う、2人の立っている(入砂している)ポイントは、舌平目の俺のポイントw


でも、生理現象を止めるわけにもいかず、近くのコンビニへ。

スッキリした頃には既に日の出を迎えて明るくなり、急いで戻ると…凄いアングラーの数、東から西へ見えるだけで40人ほど数えられる。


俺のポイントはとみると、ん?

なんかロッドが曲がってないか…ん、白いのが見えた…ヒラメ~!

サイズも良い…マジか…うそでしょ…時合に別の時合で…混乱…やらかした。


逃した魚はでかいというが…でも、俺だったら釣れたかな?

Hitしたルアーに近いのは何て考えながら、「おめでとう、Niceヒラメイト」と心でつぶやいて他のポイントを探す。


少し西側にちょっと開いているポイントを発見、突撃~!

元気よく入っては見たもののなんか違う、ベタ凪、無風、無流と揃った遠州には珍しい海況にw


キャストしても心地良く飛ぶ、引き抵抗も感じられてって、潮の流れを感じない?

昨日、発生していた払出は何処に?


このポイントは昨日、ちょっと見てはいるけれど、確かに流れはあったし…後ろの海岸を見渡すと2か所にビニール袋を確認。


さっきの時合でか…視線を戻して西のサーフを見ると、マゴチをぶら下げてくるアングラーが…えっ?

生方さん、今日はマル秘な事情で大会にエントリーしていないと話は聞きましたが、釣ってるやん!

良いサイズのマゴチ~入賞? あ、エントリーしていないのね…残念


時間は9時を回り納竿して、独りビーチクリーン。
配布された袋は満杯(´д`|||)

集合場所に移動して鮃組のメンバーと歓談。
今回は鮃組メンバー、なかなかの釣果( 〃▽〃)

良いなぁ🎣

記念撮影して…鮃組


参加者全員で🎵
小百合さんとマグロのたたき(#^.^#)
小百合さんがナイスアシストでした。
当たった人が次の当たりくじをひくシステム、なんと❗
日か当てました私を(笑)

その前に当たりで中島さんと声がかかり、前へ出てから「どっち?」
即答で「久志さん」と、笑いを取ったのは内緒です。
しばらくは歓談しながら次の熱砂liveて再会を約束して…(^o^)/~~

鮃組メンバー6人で行きつけのラーメン点々へ
醤油ラーメン&背油ちゃっちゃ 800円を完食してお別れ。

帰路へ

12時を少し回り、リーダー宅を出発。
大勝軒みしまあたりで15時くらい。

時間的に休憩かなと思ったら、のれんが…(ノ_<。)

お腹と相談して寄らずに箱根越えして、東名高速は渋滞らしく…厚木市内で16時少し回り順調。
ここからが(´д`|||)
社宅に着いたら18時少し前、移動距離533㎞の釣り旅、無事にミッションコンプリート。

あ、釣果とみしまは次回に持ち越し💦💦💦

楽しい時間でした。
スタッフの皆さん、大会の運営、ありがとうございましたm(__)m