木曜日の夕方、駿河サーフの名ガイドに連絡、ご同行をお願いした。
もちろん、名ガイドは有馬さん。
1日違いのバースデイ仲間、少し遅くなったバースデイフィッシュをと…。

社宅に戻り、四時間ほど寝てから深夜1時半を少し回った頃に出発。

129号線から厚木インター(東名高速)〜清水インターを降りて、待ち合わせ場所へ…。

相模原地区は少しの降雨、静岡は月と星が輝き、久しぶりにテンションあがります。

集合場所は…凄い人…(゜ロ゜;ノ)ノ
三連休だからかな?

ガイドがなにやらスマホで情報収集…移動が決定。
移動先には見たことがある顔が〜匂坂さんと合流。
なんか足りない?
駿河のガチアングラーは仙台へ…

月が輝く空が明るくなり始めた頃、辺りにはかなりのアングラー(ノ_<。)
凄い❗

2ヶ月ぶりのキャスト…ルアーは綺麗に弧を描き飛んでいきます。
良かった、キャスト忘れていない(笑)

しかし…当たりはなく、隣でカマスがhit🎵
ベイトも手前にいるような?

6時に匂坂さんタイムアップで帰宅。
有馬さんと二人で…ん?
ルアーをピックアップしようとしたら、生命反応…直ぐに軽くなり…?

その後、キャストして着底から巻き始めにゴツ💢
お、きたかと思ったらそれだけ…ピンクのハウルに反応はありましたが…

8時には一度あがり、有馬さんとリベンジを約束して久能へ

あれだけ多くのアングラーはどこ?
ガラガラなサーフに、手前は茶色の泡が流れ(T_T)
ダメかなと思いながら、テールにタコベイト着けた西湘仕様のスピンビーム(キスカラー)で遠投して着底から数回リーリング(ストップ&ゴー)
3回目のフォールで明確な生命反応✨
ごり巻きしながら手前に…ヤバい、ラインが頭を出したテトラに…あ、切れた…ラインブレイク…(ノ_<。)
しまった、久しぶり過ぎて取り込み方が…
その後、しばらく探るもなにもなく、ベイトの気配も…11時に納竿、山梨へ

反省しながら帰路、お腹が空いて…大勝軒へは行けないのでだいぶ昔に行ったきりのラーメンショップ若草へ立ち寄る。

ん?
お客さんがいない…生野菜ラーメンの食券を買って。
スープの色が変わった?
味も変わった?
ラーメンショップらしくない…

釣りもダメならラーメンもか?
やらかしたかな(´д`|||)

やっと、20回目の釣り旅…こんなこともあるか💦💦💦

奥さまと11月の予定を確認。
帰宅命令は今回を含み三連チャン…来週は朝だけなら寄り道可能❗

月末と来月は遠州サーフ🎵🎵🎵

いろいろあって、昨年の半分くらいの釣行。
ヒラメと呼べるサイズは皆無…

ま、キャスト練習出来ただけ良しとしましょう。
楽天家なせいか、嫌なことは直ぐに忘れる性格なので(笑)

FacebookやLINEには沢山の釣果が…( 〃▽〃)

あ~❗
ヒラメのお刺身食べた〜い🎣