さて、何からはなしましょうか?
日曜日…3月19日は茅ヶ崎でのビーチクリーン。
久しぶりの参加でしたが、まさかの二度寝、気がつけば午前4時過ぎ(>_<)
相模原からひたすら、茅ヶ崎を目指して…
どうにか、集合時間の一時間前に到着して。
ここまでは良かった…
しかし、駐車場は満杯でどうにか一台スペースを発見して止めれた。
ところが、少し詰めたらもう一台と…車が来て、気を聞かしたら…



まさかのスタック…JAF呼んじゃいました(ToT)
もちろん、釣りはできずに…
ビーチクリーンは

あまりゴミはなく、素晴らしい茅ヶ崎でした。
その後に綿引さん、大野さんと座談会(笑)
三人で行くも…バスクリーン的なカラーで、結局話して終了して帰宅。
シャワー浴びてからの爆睡…
月曜日は静岡サーフへリベンジと綿引さん、堀田さんと三人で…(*^_^*)
しかし、夜が明けても時間だけが過ぎて…綿引さんと話ながら投げたルアーを巻き巻き。
コン💥
地球かなとロッドを立ててあおると、生命が伝わる。
首は振らない、強い引きに〜きた〜と、鮃か座布団かと…
引き上げると…マゴチ…?

口から外れたのか、背中にフックが刺さり、スレ。
そりゃ、首は振らないわけだ…(^o^;)
時間がたつが、だれも釣れていない…静かなサーフ。
しばらく頑張って、移動💨💨💨
車で東へ〜(^o^;)
しかし、ムハン(ToT)
お腹を満たしに大勝軒みしまへ

復刻タンメン ¥850 もちろん、大盛り(無料)に店長から煮卵のサービス🎵
汗だくになりながら完食して…満足(*^_^*)
帰宅は箱根越え、しかし、渋滞でマツダのターンパイクへ迂回して、なんと二時間以上の道中に…堀田さんを無事に寮へ届けてから自宅へ
更に時間をかけて到着。
綿引さんとリベンジを約束してお別れして、ここからが大変。
マゴチはまだ生きていて血抜きから三枚におろしてぴちっとシートにくるんで明日の肴に。
それからウェーダーにロッド、ルアーと自分の塩抜き(((^_^;)
終わったらこのブログ…22時過ぎて…眠い😪
とっても楽しい3日間にアクシデント満載…波瀾万丈の時間でした。
今夜はこれでお休みなさい💤