土曜日に遠州サーフの大好きなポイントへ、空が明るんだ6時過ぎに入砂…
海無し県民で富山の朝倉さんと福本さんと3人で、西よりの風がキツい…
それでも魚の気配はあるような…
フリッパーをゆっくり、底を切るか切らないかくらいでリトリーブ。
コツコツと…ごみ?
ピックアップしようとしたら生命感

手のひらサイズの綺麗なヒラメ。
No.18
熱砂スピンビームのシロギスカラー、タコベイトカスタムに変えて、さらしの中へ、着底して巻きはじめに強い当たり
ロッドを絞り混んだのは65㎝の丸々したシーバス

そして…

ヒラメはヒラメでもムニエル君(≧▽≦)
直後にグーフー、ここまではすべてリリースして…ジーンズは少し後悔(^o^;)
風が少しだけ弱まり…熱砂スピンブリーズ(ひとつ前の120)、ヒラメキャンティ。
巻きはじめてステイさせた瞬間に…

42㎝のヒラメ❗
No.19
上出来〜、長いトンネル抜けました。
同行のお二人も


やりました❗
50㎝越えるマゴチ、ナイスです。
ここで一度納竿してお昼ご飯に…


掛川ならば純太、今回は醤油つけ麺大盛りに野菜大盛りにんにくトッピング
他のポイントを下見に、神奈川から来ている鶴見ご夫婦にポイントを案内して…
視れば見るほどポイント選びに迷います(笑)
3人で裸でトーク…和の湯に、夜は900円の料金です。
それからの夜会、鮃組のリーダー宅へ、昼間のヒラメを肴にして…
翌朝の熱砂ライヴ当日…
昨日のヒラメキャッチした場所へ
やらかした…既に二人の方が…( ̄□ ̄;)!!
仕方なく…すると、サーフでバタバタと…ヒラメ出た〜(。>д<)
サイズも60アップくらい…(ToT)
心が折れた〜潮が引いて遠浅に…
昨日、マゴチキャッチしたポイントが空いたので移動して…なにかしらルアーに当たる…でも乗らない?
そろそろ解錠へ移動する時間…隣の朝倉さんのロッドが曲がってる〜(’-’*)♪

ナイスサイズ、図ったら50㎝…
おこぼれヒラメをと同じポイントで、事件❗
スピンビームTGをフルキャストして、風に流されたラインを回収してリトリーブ始めたら…コツコツプルル、なんか小さいの掛かったかな?
次の瞬間、NESSAが折れるかと思うほどの強烈な当たり、引き…リーリングはじめて三回ほど巻いたらなんか急に引きがただ重いだけ?
スピンビームにはフグの無惨な頭だけの姿が…食いちぎられてました、あまりにグロいので写真は撮らないまま…何だったんだろう?
移動しようとサーフを上がると鳥が集まりだして…海に浮かんで、休憩か〜なんて話していたら後から後から鳥が集まり、刺しはじめて回りには黒い影〜独りでダッシュ
鳥山の移動が速くて…


イワシが打ち上げられてました。
あと、30分早く…残念。


沢山のFBの方々にお会いして、熱砂組合の方とも…楽しい時間でした。
それから…



リブロース400g
やっとこれた(^o^;)
さあ、帰宅?
静岡サーフが好調続き…明日は山梨…う〜ん?
残業決定(笑)
やはりあと1枚は欲しい、ブルーランナーもいるみたいな…数日前はお祭り騒ぎだったみたい。
スタミナ補給も万全なので、仮眠して朝だけ…頑張ろう
続きは次のブログで(^_^)/~~