台風16号は勢力を発達させながら石垣島の南の会場を北上している、明日17日土曜日には「非常に強い」勢力になって与那国島や石垣島付近(八重山地方)を通過する見込みと予報が発表されています。


3連休明けの20日火曜日以降、強い勢力を保ったまま西日本(九州~近畿)や東日本(東海・北陸・関東)に接近する可能性があると予報されています。

秋雨前線が本州付近に停滞すると、前線に向かって台風の暖かく湿った空気が流れ込んで前線の活動が活発になり、台風の接近前に大雨となる可能性がある…


今日、明日と週間天気予報を見ると神奈川県・静岡県は明日は曇、明後日から曇一時雨の予報…(T^T)

厳しい状況でも釣りができるのは明日しかないか(?~?)


湘南・西湘サーフでは夜中~のシーバス、国府津海岸の青物くらいしか釣果報告が目につくところでフラットに関しては皆無…岩男さんのブログをみれば、カマスに小さなヒラメの釣果があるくらい…


遠州まではちょっと遠いし財布に厳しい状況…何処に行こうかなと悩んで…


そうだ~!

ゲストに厳しい釣友のところへ行こう!


「ゲストに厳しい」ってどういうことか?
それはですね、ガイドはポイントに入ると自らベストポジションに入り、ゲストには目もくれず気も使わずゲストより先により大きく、より多くの魚をキャッチするんです。
一般的にはガイドはゲストに釣らせるものですけれど…ここはゲストもガイドも釣りを楽しむのです。


ま~それなりの釣果を出しているゲストに釣果を期待できるポイントを紹介して、後は自分の力で(釣力)で魚をキャッチしてくださいというスタイル。


あ~だの、こ~だの言っても所詮はアングラーの腕次第ですから、当然といえば当然なんですけれど、きっと、若くて可愛い(美しい)女性アングラーのゲストには違うんでしょうけれどね~、あっ、当然か(笑)


そうはいっても、釣果に対しては称賛してくれる、ホゲた時には「ホゲ写」を撮って慰めてくれるとっても心の優しい方々です、時には釣果の中からお土産を頂いたり…気を使ってくださいます。


あえて、メンバーの個人名は伏せさせて頂きます、いつもブログを読んでくださっている方にはお分かりと思います、静岡サーフのSuperアングラー達ですよ。


明日、釣果があれば個人名を載せてブログをアップする予定です(笑) ホゲた時にはホゲ写の「笑い神様」が自らFaceBookに投稿すると思います…多分…少し期待してます!


「最近はホゲ写が出てこないな~」と、待ち焦がれているファンが全国にどれだけいらっしゃるのか解ってるのかな?


出発前にwi-fiを直さないと…結局はルーターが故障しているようです。

交換機種の送付だけなら無料、設定や調査に担当者を派遣すると有料(安くない)ということで、交換品を早く送って~と頼んでます。


交換設置してインターネット接続にプロバイダ接続とwi-fi通信設定を設定し直して…ブログもアップできやしないし、見るのも…、社宅にはPC置いてないんですよ、仕事してるみたいで落ち着かないのでスマホで対応してます、何かある時は息子のハイスペックなPC借りますけれどね。


そろそろ帰宅…なんて思っていたら、バディワークスの太っ腹の佐々木社長さん、FaceBookに緊急告知!

アドバイザーに小関さんも参加と…


かめや静岡店様でイベント~「バディーワークス 1周年大感謝キャンペーン &新色展示即売会」 詳しくはポスターの画像をクリック


お近くの方は是非、会場へ足を運んでくださいね。

前日告知とは…ですね(笑) 


皆さん、今週もお疲れ様でした、楽しい週末をお過ごしください。

お仕事の方は頑張ってください。


via おさむの釣り物語
Your own website,
Ameba Ownd