
午前5時に入砂…
昨日の東のサーフ、遠州で一番好きなサーフです。
夜明け、沢山のアングラーが(゜ロ゜;ノ)ノ
少し流れ(離岸流)がある場所に🎵
6時少し前に左のアングラーさん、カマス?をキャッチ…
魚の気配はある感じ…
フリッパーをキャストして…流れの先にはサンドバー波が立ち、引き抵抗を感じながらゆっくりストップ&ゴーでリトリーブ。
3回目でコツ?
4回目でゴツ、鬼合わせで生命感が(*^^*)
あまり、引かないけど…ヒラメの引き、海面をサーフィング🎵

フリッパーアカキンでキャッチ。
ホゲは回避(*^_^*)
昨日のイベントの話し(堀田さん、近藤さん、高木さんや佐々木社長、ミッチーさんなど、朝の釣行の反省やら、釣果の時の詳細)を振り返りながら…
ベイトが小さい、ヒラメが小さなイワシをはきだして、フリッパーとほぼ同じサイズ。
今日はいけるかも?
勝手に思い込み…フリッパーの動きは事前に学習済み。
リリースしながら回りを確認、海面を確認。
少し暗かったのでアカキングローをファーストルアーに選択した理由。
次は?
堀田イワシを選択して…
oyキャストしてサンドバーの上に、向こう側には届かない、100㍍ちょっと先…
着底させてストップ&ゴーの2回目に明確な当たり。
ロッドはNESSA1100MMH、少しロッドを立て気味にして…当たりの瞬間にディップが入り込み簡単にフッキング❗
さっきより強い引き、上がったのは40㎝ほどの肉厚なヒラメ(^^)v

すると…
横の戸塚さんが

反対側の久志さんもハウルで…
近い所にもいる🎵
ならば、ここはアクシオンで、選択したのは高木レインボー、フルキャストして着底からリトリーブした瞬間にゴン。

なんと3枚目…
昨日のキャスト練習の成果?
きちんとキャスト出来た結果です。
数投…ピックアップしようとする10㍍位の所で違和感。
再びフリッパーで


2枚追加…なんと、5枚キャッチ🎵
出来すぎ?
ベイトも増えてヒラメはサイズこそないものの数は接岸してます。時間は5時~9時で私が5枚、鮃組で沢山…マゴチも2本。
イベントは楽しみますばかりではなく、堀田さんがヒントをくれる。
聞きたい話やプロの反省など…
翌日に答え合わせ…
勉強しながら妄想(自分の考えを、イメージして)、正解だった時の満足感、たまりません㍍( 〃▽〃)
イベントの様子は沢山の参加者がFacebookに投稿しているので割愛。

山口さん、いやいや近藤さんと…

堀田さん、高木さんと鮃組


マイマイこと野島さん🎵



今回のイベントはマイマイのヒラメイラスト入りサインをもらうこと…
一年越しでやっと、ありがとうございました野島さん🎵
とっても充実した楽しい時間を過ごせました(*^_^*)
これからのハイシーズン、楽しみですね。
フラットアングラーにはこれからが…、来週はホームで色々と再確認。
静岡サーフも、佐々木社長からの情報では熱いと…楽しみです🎵
色んな場所、状況でのルアー選択にリトリーブ方法、ルアーを通すコースやレンジ等など、切りがありませんがそこがフラットゲームの面白さかな?
なにはともあれ、今夜はキープしたヒラメで一杯❗
至福の時を楽しみ、明日からまた頑張ります。
それでは、お先に乾杯〜🍺✨🍺