
8月は前半に半ば強引に遠州サーフへ…
台風と熱帯低気圧、前線の影響に、海水温が高くて、フラットには厳しい、いや、サーフでは厳しい月でした。
先日の土曜日に台風前にと、太刀魚調査に三保海岸へ、ガイドは有馬さん、同行はゲストに厳しい智さん、匂坂さん…あ、ガイドは不在でした、待ち合わせ時間が12時間ほどずれていたみたいで(笑)
天気は良くて風もなく…しかし、1km南のサーフでカンパチ40㎝オーバーが2本キャッチされ、対岸の沼津では西湘サーフの釣友がアジやハタ、鯛を…流石です。
結果、8月に私のロッドが釣果で曲がることがないまま…
写真はラーメンと鮃組のスナップだけでした(笑)
週末アングラーにとっては、気象条件も釣果を得るためには必須、自然現象相手に挑むのですから全勝するのは不可能です。
新しいルアーやタックルで武装し、ネットサーフィンで知恵を授かり…パズルがピースひとつないだけで崩れていく、奥深くてスリリングで、ギャンブル的な要素があるように思う…
9月は、トレジャーハントと考え方を変えて挑もうと思う…
宝探し、そのために必要な情報収集と海況を見定める眼力、そして少しの運で…
新しい装備はいらない、今まで何ができて出来なかったのか?
今年は開始そうそう、3月、4月とフラットの釣果に恵まれなかったことを考えると…
答えが見つかったときには自己記録更新の良型に逢える信じて…
冷静な私の中の私から聴こえる…
カッコつけた言い訳でしょ❗
要するにホゲましたと素直にいえば良いのに、プロでなければ、何処かのテスターやってるわけでもないんだから(笑)
その通〜り、「明日は明日の風が吹くさ」なんて、いってるから、でっかい風が吹いて釣りにならんじゃないか…台風の影響はね
楽天家な私は既に9月の釣行計画進めてます
イベントに遠征…楽しみますよ
え、台風一過の後ですか?
今週末は帰宅命令が出てます、金曜日の夜帰宅の
二週目に期待します。
8月は釣行できなかった分、ビールが進み1ヶ月で四キロ近く成長しました( 〃▽〃)
人間ドックでは体重戻すように…酒も控えてと…忠告が( →_→)
あ〜あ、また、課題が、増えてしまった
ま、とりあえず今夜はラーメン食べてビール飲んで、それから考えようっと(笑)

久しぶりに「一発や」にとでも…
via おさむの釣り物語
Your own website,
Ameba Ownd