6月も既に半ばですね、歳月の流れるのが年々早く感じますね。もっとも、年齢を重ねると分母が大きくなり、1年のありがたさも薄れていくような気がします。5歳の子供は人生の1/5ですが、私には1/49ですから…早いですよね~アセアセアセアセアセアセ

6月16日、梅子黄(うめのみ きばむ)七十二候の一つで、二十四節気の芒種の末候にあたり、6月16日~6月20日ごろに相当する、梅の実が熟して黄色に変わってくる時期の意、季節は仲夏(ちゅうか:夏三か月の中の月、陰暦五月の異名)、これが終わると夏至になります。

梅干しや梅酒、梅ジャムを作る時期ですね。
最近では自分で作ることがなくなりましたが、健康のために梅干しは毎日欠かさず食べてます。
真夏の暑い中、かき氷パフェにシロップの代わりに梅酒をかけて…最高です、もちろん、ソーダ水(炭酸水)で割ったりカクテルするのも、個人的にはロックロックグラス でやるのが一番好きですけど、皆さんはどうですか?

梅干しには凄い効用があるのをご存知ですか?
・インフルエンザ予防・胃がん予防・糖尿病予防・食中毒予防・動脈硬化の抑制・血液浄化作用・抗酸化活性作用・疲労回復効果・食欲増進効果・虫歯予防・カルシウムの吸収促進・ダイエット効果・高血圧化の抑制・鎮痛作用

詳しく知りたい方は下記からアクセスしてくださいね。

紀州梅効能研究会(梅の効能)

紀州梅効能研究会(驚異の梅パワー)

紀州梅効能研究会(梅リグナン)


沢山の効用を秘めた梅干し、夏の釣行のお供にお勧めです。

塩分補給もできますし、疲労回復にも…クーラーボックスに入れて、休憩や釣行後にお口にポイっと、種は邪魔になるかもしれませんが、運転中の眠気覚ましにもなりますウインクウインクウインク

私は運転中には沖縄県の上間菓子店が製造販売する「スッパイマン 甘梅一番」を良く食べます。

遠征する場合のほとんどは仕事を終えて、一旦帰宅してから出発、深夜の移動が多くなりますので眠気覚ましには重宝します。

スーパーミントガムやメガシャキ、眠眠打破も良いのですが…スッパイマンを運転しながら口の中で転がすのが好きなんです。

スパイマン甘梅一番の上間菓子店ホームページ


今週末の気になるお天気…?

神奈川県(気象庁:週間天気予報)

静岡県(気象庁:週間天気予報)

今日明日と遠州は波も高くうねりが入る予報ですねガーンガーンガーン
土曜日に回復すると良いですねショボーンショボーンショボーン

明日も一日頑張って、楽しい週末を過ごしましょう!!