今夜は地球が太陽の一部を隠している部分(半影)に月が入り、月の一部が減光される半影食(半影月食ともいう)が見られる現象。

ただし、半影に入った月の減光の度合いは注意深く見ないと分からない程度、肉眼で見ても気が付かない場合も多くあります。
時間的には食の始まりが午後18時37分頃、そして20時47分頃に最大になり22時57分頃に終わる。

月のリズムが、地球に及ぼすものは、主に月と地球、太陽の位置関係によっておこる月の満ち欠け、月明かりの変化、潮力の変化などのリズムによって引き起こされるもので、動植物の生活様式の形成に不可欠なものです。
生き物が月の満ち欠けを知り、そのリズムで生活している事はよく知られています。

月(潮位)と生物の関係にはとっても興味があります。
バチ抜けやサンゴ、アカテガニや海亀の産卵などなど…

人間の生態時間は約24.8時間で月の一日の周期と一致している…不思議。
また、科学的な根拠は証明されていませんが、事故の統計では満月の日には死亡事故などの重大事故が多く、半月の時には交通事故が多いと…皆さんお気をつけて下さいね

満月の時に月に向けて財布をかざすことで金運が良くなるとか…たまにやります爆笑

そんなこんなで、生物、人間の生体リズムは月や海と密接な関係があると考えられます。

25日までは大潮、26~29日は中潮に…何かありそうな予感がしますえーえーえー

関東・東海地方とも明日から28日まで寒気の影響で気温は下がる予報です。
神奈川県は最高気温11~13℃、静岡県は明日が19℃で以降13~14℃と5℃前後の低下です。

詳しくは下記を「ポチッ」としてください、リンク先にアクセスできます。

神奈川

静岡県は

焼津

御前崎

少し驚いているのが西湘サーフの”マゴチ”の釣果アセアセアセアセアセアセ
昨年のこの時期にそんなに釣れていた記憶がないのですが…?
しかも、そこそこサイズは良くて…海水温が高いせいなのか、産卵が早まっているのか、マゴチに聞かないと真相は分かりません??

水曜日時点での天気予報なのでまだ変わることが予測されます。
信頼度はBとCですから…

それから、”ゆうちゃん”こと池田 雄一郎さんから27日のビーチ・クリーンについてブログでお知らせがありました。

「たまには釣りを楽しませてもらっているから参加してみるか?」とか、「メーカーのテスターがいるっていうから会ってみたい」とか、「イケメンが揃っているらしい」とか理由や切っ掛けはともかく、「参加してみようかな」と思ったそこのあなた、そうです、あ・な・た、是非ご参加くださいおいでおいでおいで

あ、現地集合ですよ、現地までの旅費や駐車場代は自己負担ですので、ご了承ください、ボランティアと海への感謝ですので、ご理解くださいね。

天気が良ければビーチ・クリーンの前後で、時間の許す限り、釣りをしたり、西湘サーフの名手やレジェンド、メーカーのテスターさんに釣り方をレクチャーしてもらったりと、お得なことばかりですからね。
そういえば、前回は久保田プロも参加していましたねキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

詳しくは池田さんのブログをご覧ください。

池田さんのブログ

今週末、天気が良くてフラットが沢山釣れますように…相模湾の神様にクリーンポイントで座布団と交換してもらえるかな?

それから、沢山のお仲間と逢えるといいな~皆さん優しいし、お話は楽しい!
楽しみだな~週末…ウインクウインクウインク