新暦では2月は「冬」、旧暦では「雨水」の季節。

ここの所、季節感が全くなくなっているような…「春一番」が吹いて全国的に暖かい陽気、今日は寒さが戻って冬の陽気。


今日は全国的に最高気温はきのうより10℃以上低い所が多くなる見込み、これだけ気温の変化があると体がついていきません。


昨日はTシャツで十分でしたが、今日はヒートテックのアンダーウェアを着込む状況ですから…。


海水温も先週金曜日には14℃前半だったのに、13日の午後から一気に16℃前半に、そして今日は17℃弱の水温に…相変わらず風は強い状況ですが…このまま、海水温だけはキープして欲しい状況です。


平塚沖波浪等計測データ参照


17日水曜日から最高気温は二桁になり、19日金曜日は17℃、20日土曜日は15℃の予報

しかし、土曜日は曇一時雨、降水確率70%、信頼度C


毎週、週末は何かと天気の影響がある気がします。


気象庁の週間天気予報(神奈川県)


池田さん(ゆうちゃん)から案内はありませんが、第三週なのでビーチクリーンがあるのでは?


詳しくはFaceBookかブログで池田さんから案内がアナウンスされると思います、ご参加頂ける方は是非、よろしくお願い致します。


激渋サーフの西湘ですが、釣る人は釣るんですよね、大きいのも…

この時期はピンポイントで目の前にルアーを通さないと釣れない、レンジも…。


底の状況や潮目や自分なりに探してルアーをキャストするけれども、食わせることができていない。


2月も三週目に入り、未だにヒラメ・マゴチに出会えず。

今週末が2月の最後のチャンス…、釣果を上げたい、できればお持ち帰りサイズの40㎝オーバーを。


今のところ、波も高く、濁りが入っている様子、これでリセットされれば、可能性は高くなる?


仕事しながら、状況を見守りましょう、そして週末、どうにか釣りができる状況になることを祈って。


今週も始まったばかりです、気温の変化に気を付けながら体調を崩さないように注意して頑張りましょう。


via osamu.n's Ownd
Your own website,
Ameba Ownd