つ、ついに単独で、ブログ始めてしまいますアセアセできるとかいな?続くとかいな…と、博多弁丸出しで不安ですが、頑張りまーす爆笑

ひとまず、なぜこうなったかを…

3人の子供を持つ私、長男が幼稚園に入ったのをきっかけに、学生時代家庭科で「3」しか取ったことないのに、ミシンを買い、驚く程に手芸にハマっていく日々が始まったのですてへぺろ

その長男も今や15歳。4月には高校生です。(ちなみに次男は4月から中学生、1番下の娘は小学3年生になります。)

もちろん、ここまで成長した息子たちが、もはや母の手作りを喜んで持つはずはなく…ニヤリ今は娘にリボンやワンピース、学校グッズなど、色々作っては押し付けています(笑)

でも、本やネットで気になるものの作り方を見ては自己流で作ってきたのですが、きちんと習ったことはなく、自信が持てずにいたんですよね〜もやもや

そしたら、くじ引きでウッカリ当たってしまった小学校の役員で知り合ったママさんに…いたんですキラキラハートキラキラその手の先生が!おねがい

で、通いつめること数ヶ月、自分で「これやりたい!」って思うものはディプロマコースを受講し、認定講師の資格をいただくことが出来ましたOK音符フラッフィバッグ、キャンディバッグ、リボンリース、ビジュー、リボン、縫わないふくさなど、どれもかわいくてキュンキュンしますラブ

あー、この楽しさを一緒にだれかと分かち合いたーい音符

と、いうことで今後、上の子供2人がだいぶ手が離れるのを機に、販売やレッスンを自宅で行う準備を始めていますハート

長期休暇には、キッズレッスンなどもして、子疲れしているお母さん達に、ちょっと休憩時間をあげられたりしたらいいな〜(笑)

少しづつかも知れませんが、作品やレッスン内容を更新していけたらと、思っています。

どうぞよろしくお願いします音符音符音符