ご訪問ありがとうございます☆
大人が楽しめる
大人可愛い習いゴト♡
宮城県黒川郡大和町
アイシングクッキー教室
icing cookies Link
アイシングクッキーズ リンク
JSAアイシングクッキー認定講師の
minacoです

昨日に引き続き
アイシングクッキー教室の開業前に
していたこと、をお伝えしたいと思います。
今日は私が
屋号を決める時に気をつけたこと
について
お話ししたいと思います。
それは、
読みやすい名前にすること
です。
他人と被らない様に
聞き慣れない国の言葉を使って
ふりがなを書かないと読めない名前だとしたら
なかなか頭に残ってはくれません
何ていう名前だったかなぁ
と、覚えにくくて検索できないと
2度と探せなくなっちゃいます
せっかく想いを込めて
工夫してつけた名前も
難し過ぎては覚えてもらえなかったら
もったいない

なので私は
読みやすく、覚えやすい名前
を第一条件に考えました。
そして、屋号が決まったら
すぐに名刺を作る
お教室をオープンしてから
名刺を作るのではなく
オープンする前から名刺を作らないと
種まきができません
自分の作品をアップした
Instagramやブログを見ていただき
興味を持ってもらいたい
ならば名刺に
屋号
氏名
InstagramのQRコード
ブログのQRコード
必要に応じて
住所や電話番号をつけた名刺を
オープン前から作って
周りに渡しておくことが大事!
もらった人が興味がなくても
認知してくれてたら
他の人に伝えて紹介してくれるかもしれません
私は、住所や電話番号を載せた名刺と
載せていない名刺を 2種作って
企業様へのご挨拶には
本名と住所、電話番号も記載した名刺
生徒様には
ショップカード的に
お教室名、メールアドレス、
Instagramの QRコード
ブログのQRコード
が記載された名刺、と
使い分けています
こんなことやっています
というのを伝えるのに
Instagramは1番目で見て
わかりやすいので
名刺から飛んで、
見ていただける様にしましょう☆
自分でCanvaなどで作ってもいいし
minneやcreema、ココナラなどで
デザイナーさんが作った
可愛いデザインの名刺もたくさんあるので
開業前の時間のある時に
チェックしておくといいですよ^^
次回は
Instagramを育てておく
について、お話ししますね♪
では、また明日♡
icing cookies Link * minaco
お申し込みは
レッスンポリシーを一読していただき
下記の緑のLINEバナーをタップして
ともだち追加をし
①お名前
②ご住所 簡単に
③電話番号
④参加希望日 希望レッスン名
(JSAアイシングクッキー認定講師講座の方は、
お申し込み後に、レッスン日を生徒様のご予定と、講師の予定と照らし合わせて決めていきます)
⑤アイシング歴
(講師様は、お教室名も添えてくださいね)
以上をLINEでお送りください☆
ご質問、リクエストなども
LINEでお送りくださいね

たくさんの方と、ご縁がありますように☆
******************
クッキー型も大好評♡
プチギフトに
可愛いクマさんクッキーを
プレゼントしませんか?
一対一の会話が可能なLINEは
とても便利

レッスン告知もLINE登録の方に
先行でお知らせしております

ぜひ、ご登録をお願いします☆
もしくはこちらの予約フォームからでも
お申し込みいただけます
メールアドレス
link.mina0820@gmail.com
Link*minaco