

なんでしょう?これは…笑
難しいんですけどーー
何度も何度もやり直して
左が最初
ちょっと最初より
形が近づいてきましたよ笑
出来るようなになりたいっっっ!
もう意地になってます
講師でも、できないものは
練習します
簡単にできないからこそ
出来る様になったときの喜びがあるし
覚えて、生徒様に伝えたい!の気持ちが
強いから。
新しい技術はやはり講師でも
みんな練習しています
今日はここまでにしたけど
もっと完成度上げるために
まだ練習は続けます
何年やっていても
技術は、ここで終わり
は無い
だからね
アイシングクッキー、やってみたけど
難しかった
っていう人がもしいたら
諦めないでほしいです
練習は裏切らない
出来る様になりたい!
の気持ちがあれば
あとはやるのみ!
やり続けることで、少しずつ
コツに気づけるんです
これで満足せずに
もっとコツがみえるまで
練習します!!
大好きな曲
SEAMO 「continue」の歌詞
"負けたら終わりじゃなくて
やめたら終わりなんだよね
どんな夢でもかなえる魔法
それは続けること“
ホントその通り!!
"出来ないからやらないんじゃない
出来ないからこそやるんじゃないの?
格好悪くても やってみようよ"
こういうfight songを聴きながら
夜な夜な練習する裏側も
今日はお伝えしました
みんな、軽々やっているわけじゃない
見えないところで
めちゃくちゃ泥臭くやってるの笑
っていう本音も
ブログでしか語れません^^;
ではー
また明日♡
🎀現在募集中のレッスン🎀
1月カフェレッスン
〜happy new year 2023〜
お子様連れ、親子参加OK
可愛い干支のウサギクッキーを
作ります♡
お家でアイシングクッキーを
一人で作りたい方へ♪
アイシングに適した
ツルッと平らなクッキーの
作り方をお伝えします♡
クッキーベイクレッスン
1/16 🈵となりました
ありがとうございました
別日ご希望の方
LINEにてご相談ください♡
アイシングクッキーを基礎から習い
コースで学びたい方
お道具付き
ディプロマを取得し
お教室も始められます♡
日本サロネーゼ協会 アイシングクッキー認定講師講座
2月スタート生募集中♡


