金曜は朝5時台に出て、夜の19時まで仕事。そしてこの土日もいろいろ活動があり、最後はリーグ戦に関わる講習会を21時頃まで受けて、先程帰ってきました💨まだ気分は夏休みになってないので、あとひと踏ん張りです✨


講習ではディスカッションがありました。その場にいるほぼほぼ全ての方が指導者の先輩なので、貴重な意見でした。様々な事象が書かれたカードを、指導者としてどう感じるか、色分けしながら話し合う。引き出しの多い方々から「こういう考え方もある」と聞かされ、なるほどと思うことも多々ありました🤔サッカーのことではあるけれど、社会情勢に応じて日々アップデートしなければいけない。私たちが関わっているのは昔の自分ではなく、今、触れ合っている選手たちであり、当たり前のことではありますが自分がどう思うかを突き詰めることではなく、どう思っていくかを新たな視点で考えてみることが大切なのだと再確認しました。2時間はあっという間でした😚


後期のリーグ戦も、選手全員が成長する場になるよう、頑張らないといけないなと思いました💪明日も5時起きなので、寝よう😪

今日は山元に行き、高学年で練習試合をしてきました。相手チームの監督は、以前LINKの選手数名が教えていただいていたコーチで、今は違うチームで子どもたちのサッカー環境を整え、頑張っています。同じ地域のチームとして、参考となる存在です。


いつも横目に見ている高学年ですが、まだまだ小学生💨試合に向けたスイッチが、すぐには入らないこともあるようです💦リーグ戦で見てきたプレーが、グラウンド状態や選手構成(今日は慣れないポジションでプレーする選手も多かったと思います、自分の幅を広げることにもつながるはず)などから鳴りを潜め、バタバタしてしまったところもありました😅ただ、ピッチの中で声を掛けながら修正できたことも事実で、今日キャプテンをしていた選手がそばの味方選手に指示を出す姿も見られました😊以前は遠慮がちだった姿もあったけど、今では堂々としたものです✨


下地はできてきたように思います😁うまく歯車が噛み合うためには、ここから何が必要なんだろう。指導者はもちろん考えていますが、後期のリーグ戦に向けて、この夏経験を重ね自分たちで見つけ出してほしいと思います☺️













毎日暑いですが、その中でGoodプレーに拍手で応援してくれた保護者さんにもしっかり挨拶😊ありがとうございました‼️


この先はかなりの暑さが予想されます。無理せず活動を組み立てていきたいと思います。


↓LINK.IWANUMA  Facebookページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100089249255191

↓インスタもどうぞ

https://instagram.com/link.iwanuma?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==

16時から、西小校庭で、クーバーさんの出張クリニックがありました✨もともと低学年で参加しようと思っていましたが予定が重なってしまっていたため、3、4年生中心に8名のみ教えて頂きました。


2名のスタッフさんに、中学年に必要な知識としていくつかのトレーニングをして頂きました😊私が見ていた中で、「体に隠す」ボールコントロールは参考になりました。いつもの練習やゲームでは、確かに切り返す際、ボールの蹴り合いになることが多かったように思います。実演しながらメリットをさりげなく伝えて頂いたことで、選手たちも真似をして行うことが出来ました。プレーの幅が広がったのなら良かったです😁


3、4年生あたりは、これからのサッカー人生にとって大切な時期なんだろうなと感じています。スキルアップによって「もっとボールを触りたい」「もっと上手くなりたい」という気持ちが芽生えるようなアプローチをしてあげたいです☺️













ありがとうございました‼️充実した表情が印象的でした🥹


↓LINK.IWANUMA  Facebookページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100089249255191

↓インスタもどうぞ

https://instagram.com/link.iwanuma?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==

岩沼から山沿いを通り、秋保温泉街を横目に錦ケ丘に抜けて・・・まで順調だったのに、最後のところで狭い道幅に気持ちが焦り、迂回。広瀬まで10分ほど無駄走りしてしまいました💦小さな選手たちに申し訳ないことをしてしまいましたー🥹


元気な女子選手3名含めた精鋭7名、5人制サッカーをたくさんしてきました😚原コーチもいたので、暑い中頑張っている選手たちに2人でエールをたくさん👍今日の収穫は、男子3人の積極的な要求や指示。女子3人のボールをひたむきに追いかける姿。そして、年長選手のキーパーデビュー😁特にキーパー選手は事前にチョロっと教えた、手のひらの向きと、キャッチしたあとのスローイングをしっかり覚え、実践していたところがとても良かったです😊


試合はたくさんの見せ場がありました。顔を真っ赤にして、ボールを追い続けました。必要最低限のポジションや約束事として、1人だけ後ろでみんなをサポート。あとはゴールに迫ることだけ✨保護者さんにはそばでたくさんポジティブエールをかけてもらいました😄ありがとうございました🔆愛子SSSさん、またよろしくお願いします!



元気に「お願いしまーす‼️」


この頃はまだ涼しいくらいでしたが・・




昼間にお化け?!


ナイスキーパーに、ナイスコーチング!


少数精鋭で最後まで頑張りました✨たくさんサッカーできたねえ


↓LINK.IWANUMA  Facebookページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100089249255191

↓インスタもどうぞ

https://instagram.com/link.iwanuma?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==


先日、サッカー少年団を応援したいという企業さんの説明を聞きに行ってきました。詳しいことは省略しますが、応援いただいた部分がコツコツと溜まっていき、最終的に金銭面でのバックアップに繋がるとのことでした。


ありがたい話ばかりのこの2年。


きっかけは大したことないものだったかもしれませんが、繋がり(LINK)が繋がりを呼び集め、サッカーを通して、チーム活動は子どもたちが楽しみにしている時間になっているはずです。


13歳で年上にとてつもなく上手な選手がおり、「たぶんサッカーの道って枝分かれしてんだな」と、何となく感じてから30何年。歩いてきた、こっちの道のサッカーのお陰様で、それなりに豊かな人生になっています。友達も作れたし、サッカーしてなかったら、人並み程度の協調性は身につかなかったでしょうね(笑)


サッカーの恩はサッカーで返そう。


これが今サッカーチームを運営している原動力です。保護者さんには「無理しないで」と言われますが、こんくらい勢い付けて返していかないと、10年20年では全く返せない。


子どもたちのサッカー(運動)の場を保証する。

サッカーを続けたいと思う選手を育て送り出す。

親御さんの負担を減らす。

チームを応援してくれる人を増やす。


これだけ。


強くなるとか、勝ち続けるとかは確かにわかりやすいけれど、私の中では一過性で表面的なこと。まずは、面白がってサッカーしてくれ。これが初心。


戻しますけど、今回の話は、チームにとって、選手にとって、親御さんにとって、プラスになることだけなのか。ありがたい話だからこそ、団員が増えてきたからこそ、立ち止まり、よく考えて判断していきたいと思います。


明日は練習お休みで、土日はカテゴリーごとにTM✨また、新しい出会いと経験が増えます👍

人数が増え、平日はなかなか全学年で練習できないところですが、今日は原コーチも来てくれたので、3カテゴリーに分けて練習出来ました✨


話を聞く姿勢。3年生には求めていきたいです。というのも、この辺から練習メニューへの理解があるかないかで「サッカーしてる」か「ただ運動してるか」にわかれてしまうのではないかと感じます。せっかくサッカーするのだから、選手には練習した分だけ上手くなってほしいです😚強度や高い技術はそれほど求めません。面白くない練習をするつもりもないですが、何かしら考えながら体を動かすことの意識付けをしていきたい🥺


3年生の大会が迫っていますが、フォーメーションとか、守備の意識だとかは二の次です😅LINKの選手たちにはみんながみんなまずはゴールを目指してほしいです⚽️そのために、今日はボールが来たらヨーイドン!と真っ直ぐゴール目指してドリブルする練習をしました💨言葉は、噛み砕いて、簡単に。いつもより少し、みんなに伝わったかなと思います✨

また、もうひとつの気付きが。コーチからボールを出す際には、相手が小さいほど、かなりシビアになってくるんだな。強すぎても弱すぎても、ダメ😖


この夏どれほどサッカーできるか分かりませんが、可能な限り、楽しんでほしいと思っています😊





狭い中でも少しずつ、思うようにボールを移動できるようになってきました。


ちゃんと話を聞いてます。




最後のゲームはやはり白熱しますね😄


今日は4年生がまとめ役。端まで見えない・・・


後片付けもみんなで手分けしてすることが当たり前になっています👍


↓LINK.IWANUMA  Facebookページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100089249255191

↓インスタもどうぞ

https://instagram.com/link.iwanuma?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==

小学校がこの週末は使えないため、宮城農業高等学校のグラウンドをお借りして練習しました✨

通常練習のように小学校に集まってから、バス移動🚌💨今日は初めて定員ギリギリ😁乗せ忘れていないか、ママさん達に確認してもらいながら出発でした😚普通車ではこうはいかないでしょうから、バスあってよかったです😄


学年の区切り方が最近は難しいです💧特に3年生あたりはだいぶ上手になってきて、メニューの中でも少し差をつけてることで、最近入った1年生とペースを合わせます✨でも今日は高校生のお兄さんお姉さん達と一緒に楽しくサッカーをしていたので、良かったです。宮城農業の選手たちはみんなキッズリーダーや4級審判などの資格を取り、卒業後もサッカーに関わっていける準備もひとつの色だそうで、さすがに子どもたちとの距離感のつめ方が上手でした☺️すぐに名前を覚えてもらったり、女子はマネージャーのお姉さん達に存分に甘えていたり。一緒にボールを追いかけてくれたので、休んでもすぐに戻るなど今日は女子のサッカー熱が高かったです😳やはり、LINKにも女子コーチ(監督でもいいです👌)がいてほしいなぁたと、改めて思った練習でした😚

高学年はパパさんたちにサポートしてもらいながら☝️コーンを使ったトレーニングやドリブルなどで汗を流し、最後にはパパチームと紅白戦✨


そして、LINKの中学生選手は、高校生の練習に混ぜてもらいました😳あまり作れない機会だと思うので、高校生のフィジカルや技術、体の使い方などを間近に感じた2時間だったと思います。最後に高学年も見学させてもらいましたが、練習自体は、高学年がしたことのある3対3のシュートゲーム。DFの寄せの強度だったり、シュートの意識だったりが、高学年の彼らより何倍も早くて強いということを、コーチの解説で学んだと思います🔆今のトレーニングを一生懸命していれば、あっという間に追いつくはずです👍急な練習場所の振替でしたが、LINKにとって、いろんなところで前進した一日となりました✨ありがとうございました、またよろしくお願いします🥹暑い一日でしたが、今日今年初めて霧吹きを使いました💨小さな子達は興味津々で、当然のようにびしょ濡れになってました🤭



始めに、ごあいさつ


だるまさんが転んだ、ピタッと止まろう




初めてのコーチのお話もちゃんと聞いてました


コーン当てもレベルを上げながら。当たるとお兄さんお姉さんがとても褒めてくれました


マーカー取りゲーム。始めは走って、次はドリブルで。ボールがどこかに行かないように☺️


暑い中ちゃんと話を聞く時のLINKスタイル。ミツバチがスズメバチを撃退する、あれです(笑)


噴霧器で、シャワータイム!




順番にね


高高学年は何やらコーンをいっぱい並べて。広いのと、グラウンドの状態がとても良くて、存分に練習出来ました😄




中学生は緊張してましたが、お兄さんたちにたくさん声をかけられていたようです👍


楽しかった人~


最後はタッチで、またね👋


連休の練習は今日だけです、あとはゆっくり家族と過ごす時間ですね😊


↓LINK.IWANUMA  Facebookページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100089249255191

↓インスタもどうぞ

https://instagram.com/link.iwanuma?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==

いつも通勤で麻痺してますが、ジョイナスさんTMの総移動距離、ピックアップと見送り含めて220km。普通は長いんでしょうね💧バスの中でも何人かは寝てました😅でも、それだけの移動があっても余りあるGood day🔆一日、これまでないくらい選手には満足感のあるTMだったと思います😄中学生1名、5、6年10名、4年生以下15名。陸上競技場をいっぱい使って、天然芝の上で、ひたすらゲーム✨暑い中でしたが、楽しく、交流を深めながら、サッカーしました😚数ヶ月前に来ただけで、ジョイナスさん選手には名前を覚えてもらっていて、いつも顔を合わせているかのような雰囲気で受け入れてくれました。また、若柳FCさん、長岡さん、瀬峰さんの選手とも全カテゴリーで交流を深めました👌

2、3年生のLINK選手には、大会や交流会に向けて「ポジションの概念」を少し理解し、「最後まで諦めずゴールを目指す」姿勢を磨く、良い準備になったと思います😁

中学生も、5号球、狭い中での8対8で良い強度のトレーニングができたようです☺️

午後になると、さすがに暑さが増し、少し体調を崩す選手もいましたが、ママさん達に迅速に休ませてもらいながら、最後まで活動出来ました。この時期、氷は必要ですね🧊


小さな選手たちがボールをひたむきに追いかける姿。サッカーの原点だなあと、指導者でしんみり感じましたね✨いつも良いトレーニングの機会を作っていただくジョイナスさんの選手と保護者さん、指導者さんには、本当に感謝です🙇‍♂️ありがとうございました!


低学年だけでWup


Bコートでは低学年がミニゴールを使って




キレイな天然芝で😄




ブルーインパルスだー、ってサッカーそっちのけで空を見る選手も✈️


4年生中心に、ジョイナスさんと混合ゲーム




かなり離れないと全てが映らない位、大きな『サッカーの輪』


帰りはご褒美アイス‪を頬張り、来られなかったママにお土産を買った1年生😁

↓LINK.IWANUMA  Facebookページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100089249255191

↓インスタもどうぞ

https://instagram.com/link.iwanuma?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==

7月に入って、暑さも本格的になってきましたが、今日は始まりから心地よい風が吹いていて(時折、カラーコーンが飛ばされる位の強風も)選手たちも元気いっぱいサッカー出来ました。


3~6年(厳密には中一までですが)の練習日。指導者の都合ではありますが、平日夕方になるべくたくさんボールを蹴れる機会を作りたい思いで、2人であれば4つの学年、1人であれば3つまでと決めて、今月から予定を立てています💨指導者が増えれば、もっと目が届くようになるのですが、引き続き、パパさん達にお手伝い頂きながら、LINK.のペースでトレーニングです👋


3、4年生と5、6年生がそれぞれ約10名ずつに分かれてスタートです。どちらもコーディネーションから☺️少しでも楽しく、頭も使う練習をその都度選びながら進めました👌最近買ったフラットマーカー。やはり砂で埋めてしまう選手がいて、行方不明にならないよう気が抜けませんね💧


4年生と一緒だったので、3年生も真剣そのものでした。いつもと違い、たぶん初めてに近いですが、ボールの当てどころや、止める蹴るについて、少し時間を作ることができました✨思えばこれまで落ち着いて「教える」機会は、なかったかも知れません。強く、遠くにボールを飛ばせるようになれば、またひとつ、サッカーの楽しみが大きくなりますね☺️最後はパパも入って6対6ゲームで締め。セルフジャッジと3年生にたくさんボールを触らせることを意識させて😚一人一人、たくさん関わってたくさん汗をかきました👍6日は、また栗原に遠征です🥹















↓LINK.IWANUMA  Facebookページ

https://www.facebook.com/profile.php?id=100089249255191

↓インスタもどうぞ

https://instagram.com/link.iwanuma?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==

朝からすでに30℃近くの暑さでしたけど、小さな選手たちは元気でした✨ここ最近は、新しい選手も多く入ってきたので、コーディネーションと言うんですかね、ただ走るだけではなく調整が必要な動きを取り入れてウォーミングアップをしています😄ほぼ思いつきですが、今日はありったけのカラーコーンを立てて、いろいろなメニューを考えてみました😊カラーコーン、たくさんもらったので🙏


椅子取りゲームならぬ、コーン取りゲーム。色つきリングを通したコーンの間でフリーランニング、笛がなったら指定の色にタッチ👋何度かすると、「次はこの色かな」と予測し始める選手も😅意図したことでは無いですが、トレーニングメニューの理解も早くなってきたのかな😊

今日は3名の体験の選手も来て、まだまだ団員増えております✨


今日のメインはパパさんたちのこと。

LINKでもサッカーなど運動を経験してきた父達が多く、練習時いつもお手伝い(と、メタボ予防も兼ねてますかね)してくれています☺️ただ、他と違うところは、選手たちのためのサポートとして、積極的にコーチに必要な資格等を取ってくれているところです、忙しい中を縫ってのこと、本当にありがたいことです🤣自分の子どもだけではなく、地域の子どもたちのために、楽しくサッカーをし続ける環境を作ろうとしているチーム理念を体現してくれています👍サッカーが置かれている、少年スポーツが置かれている課題や必要な知識を身に付け、今後を見据えたサポート。指導者環境も整えていく。LINK.は次の段階に入ったのかも知れません✨


午後はLINK唯一の中学生選手の応援に、100km北の会場へ応援に😊ジョイナスジュニアユースさんの協力のもと、11人制ゲームを見て、選手と話して、そして1年生同士の試合を通して、経験値を高めていきます。


ジョギング50パーセントって言ったのに、彼らは0か100か(笑)



日陰がほしい!




1対1のコーンあてゲーム


暑いのに、やりたくなるんでしょうね。


低学年の低学年


低学年をふたつに分けて