僕は貝になりたい。 -16ページ目

僕は貝になりたい。

深い海の底の貝になりたい。(*´∀`)

どうも陸です。
今日も学校のジムで鍛えたり
施設間を何往復も走ったりして疲れました(笑)

でも最近は外食はサブウェイとか
比較的にヘルシーなものを重視するようになったんで
息切れしにくくなったり体質が変わったかなと実感しますね

やっぱり人間 自然界にないものを摂取すると
身体がおかしくなるのかなと思いました

皆さんも少し食生活を変えてみてはいかがでしょう?

ちなみに僕はスーパーサイズミーって映画を見てから
マックには行きたくなくなりました(笑)

youtubeにあると思うんで時間がある時に見てみたらどうでしょう?

http://www.youtube.com/watch?v=RhtdswVwpDk

それじゃ 今日はこの辺で!
おはようございます
陸です(´,,・ω・,,`)

最近ずっと考えてることがあります
ほんとの「幸せ」って何なんだろうなってことです

昨日の夜も寝落ちしそうになりながら
そんなことを布団の中で考えてました

25の青二才が何をぐちゃぐちゃ考えてんだって思われるかもしれません
幸せなんて人それぞれじゃないかと思う人もいると思います
「お金持ちになれたら幸せ」「女にモテたら幸せ」とか色々ですよね

僕も昔は、将来仕事で自由に使えるお金を稼いで・・・とか考えてました
でも「永遠の0」を読んだり、映画を見てからは
少しだけ考えが変わってきて、幸せについて毎日考えてます。

今は「生きてる、それだけで幸せ」なのではないかと考えてます。
太平洋戦争が起きた頃の生きた僕らと同じ世代の人は
否応なく戦争に行かされ無謀な作戦に命を投じさせられて
生きて還ることができなかった人がたくさんいたと思います。

戦争の頃の人たちは、生きたい思いとは裏腹に死にに行くと分かってる中
精いっぱいの思いで限られた時間を生きていたのではないかと思います。

戦争が終わって、平和になって便利になった今の世の中では
「高級車が欲しい」「ブランドものが欲しい」とか「あれができないから毎日退屈だ」
って色々と不満を抱えたりすることが多いのではないのでしょうか。
色々なものを僕らは求めすぎて
逆に不自由になったり不幸せになってるのではと感じました。

「明日死ぬかもしれない・・・」なんて思いもせず毎日を過ごせる僕らは
もっと「生きてる」ってことを感謝しながら
ごく普通のことを幸せに思えるかということで
(例えば・・・「家族と一緒に過ごせる」とか「花や風景を愛でることができる」とか)
これからの人生に対しても感じ方が変わっていくのではないでしょうか?

以上 二十代の主張でした。(テヘッ(*´ω`*)

今日はこの辺で、それではまた(^^)

Android携帯からの投稿

どうも 陸です(^^)
今日は授業のアシストをさせていただいてる先生に誘われて
筋トレしにジムへ行ってきました( ´∀`)

久々に運動すると気持ちのいいもんですね

あと一日一食をサブウェイに代えたり
ジュースとか糖類とか添加物を摂らないように
色々な取り組みをして健康維持に躍起になってます(笑)

今日は陸さんが毎日愛でてる水槽を紹介します(^^)



↑水槽vol.1



↑水槽vol.2

水槽vol.2は金魚さんが全滅したため熱帯魚の水槽に去年から変わりました(^-^;

でも僕には熱帯魚の方が合ってるのかも知れません(..)








泳ぐ速度が速いのでピンぼけ気味ですがかわいくないですか?(°▽°)

陸さんは寝る前とか起きたら、とりあえず水槽眺めてます(笑)

写真を見ていいなと思ったパソコンの前の皆さん
熱帯魚始めて見ませんか?(笑)

Android携帯からの投稿