二月の子ども達の様子です!
先月に続き、午後・放課後クラスでは鬼のお面を作り、節分の日には皆でお面を付けて豆まきを行いました
節分の後は、来月の雛祭りに向けて、雛祭り製作を行いました
午前クラスは、折り紙でお雛様やお内裏様を折り、午後クラスは、画用紙を丸め、立体的なお雛様を作りました
手先を意識した、細かい工程がありましたが皆上手に出来ました
また、午前クラスでは、晴れた日に雪遊びを行い元気いっぱい身体を動かしたり、午後クラスでは、集団遊びを中心に「皆で楽しく遊ぶ」事を目標に取り組みました
午後クラスの鬼のお面製作の続きです!
「ひげを付けたい!」と自分で考えて作っていきます
角もリクエストに応え、一人ずつパーツが違うんです!
完成~
放課後クラスの様子です
こちらは紙皿で作りました
鬼の絵を皆で色塗りし、当日鬼に向かってボールを投げました
誰が誰か分かるかな?
午前クラスでも元気に鬼は~外
新琴似北公園へ行き、米ぞりで遊びました!
室内でも元気に身体を動かして遊びます
お友達と新聞じゃんけん!どっちが勝つかな?
粘土でご飯を作ります
午前クラスの雛祭り製作の様子です
上手にのりをペタペタ貼ります
それぞれ素敵な作品になりましたよ
完成~!!
午後クラスの雛祭り製作の様子です
一度、見本を見せるとすぐに自分で出来ていました
最後に紙皿に張り付けて完成しました
最後にお誕生会を行いました!「好きな人は?」と質問され・・・
まだまだ冬は続きますが、雪遊びを行ったり、集団遊びを通して皆で楽しく遊んでいきたいと思います!
※りんくでは現在、小学生の放課後等デイサービスの利用児童を募集しております。
随時見学も行っておりますので、011-709-1005 までお問い合わせください。
デイサービス りんく http://www.link-29.com/