【絶叫系苦手問題】 アナ雪 どれくらい落ちる? | 世帯年収400万円台家族の節約LIFE♪

世帯年収400万円台家族の節約LIFE♪

世帯年収400万円台で毎日節約をモットーに暮らしています(*^^*)

日々節約を学びながら1円でも多く貯金したい!








              


今回初めて乗ったアナ雪。



ドキドキしながら乗った理由は……

絶叫系が大嫌いだから⚡️




どれぐらいだめかというと。

流れ星 カリブの海賊


かなりドキドキ


1列目でギリギリ乗れる。

5〜6列目とかチャレンジしたけど

浮遊感すごくてアウトネガティブ



流れ星 インディジョーンズ


ややドキドキ


最後の坂を下るところのみ

やや苦手。

下を向いてレールを見れば

浮遊感を感じないけど

岩を見ると浮遊感あり(笑)

それ以外は浮遊感ないので

スピード感は気にならず。



流れ星 フランダーのコースター


だいすき


浮遊感ゼロで楽しく乗れる

唯一のコースターピンクハート



こんな感じで


絶叫系は大の苦手で乗れません。


映像を見るアトラクションも


三半規管激弱のため大の苦手。


アナ雪を調べると人によって違ってて


全然落ちない!という人から


カリブの半分くらい落ちるという人まで


いろんな表現がありました。


もうカリブの半分くらい落ちるに


ビビリ倒してしまい💦💦💦💦💦


キャストさんにも何人かお話を


聞きましたがやはり人によって


言うことはバラバラで(そりゃそうだ)


とりあえず1列目で…とお願いして


乗ってみることにしました驚き驚き





1列目が顔面蒼白の私と子ども、


相席で座ったカップル(笑)(笑)


扉が開いたり、レールが見えたり


シャーっと水の音が大きくなると


子どもが


ママ!来たよ!落ちるよ!


と言って


ひー無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力無気力とか


もうだめかもー無気力無気力無気力無気力無気力無気力



顔面蒼白の母。(笑)(笑)(笑)



カップルは笑ってるけど



こちらはそれどころではない無気力無気力無気力



途中フランダーのコースターの



最初みたいに船がガッガッと



上がっていくところなんて



カリブでさえ安全バーないのに



安全バーはあるし



ガッガッと上がっていくし



こりゃめちゃめちゃ落ちるんだなと



ますます顔面蒼白になりました無気力




乗った感想は………



全く浮遊感なし



カリブの半分くらい落ちると想像して


乗ったんですが


実際はちょっとした滑り台のようなレールを


するんと滑るという感覚。


落ちるではなく、滑る。


インディジョーンズのようなスピード感も


全然なくするんと下りました。


心配していた後ろ向きで下るのも


浮遊感ゼロで感覚的には


するんと滑るだけ。


後ろ向きなのでもしカリブなら


1列目だから浮遊感感じて


アウトになってるはず煽り


結果的に乗ってみてよかったです!!


残念だったのはビビりすぎて


ストーリーとかに全然集中できず。(笑)


感動的な場面も顔面蒼白で


それどころではありませんでした爆笑




絶叫系が大嫌いで


私とアトラクションの体感が似てる方で


アナ雪迷っている方は


ぜひぜひ参考にして頂きたいですハートのバルーン


ちなみに絶叫系乗れる人の


乗れるよ、落ちないよは


信用してません爆笑飛び出すハート(笑)




次シーに行ったらもう一度乗って


今度はストーリーや名場面を


しっかり見ようと思います!