うぇーん😭
心臓止まりそうになったよ~😭


午前中、映画を観て、帰りに京都駅で今度行く篠山までの特急券買って、近鉄乗って家に帰って、リビングでスマホを見ようとポケットに手を突っ込んだら…


うっそ❗️ないっ😱


バッグをひっくり返してみたけれど、ないっ😱


えっ、まさか、落としたぁ~?!😱


とりあえず、切符買ったときにもらった紙にJR東海の番号書いてあったから、急いで電話かけたけど、なかった😭


でもって、JR東海の電話口のお姉さんがJR西日本の番号も教えてくれたからかけてみたけど、なかった😭


近鉄に乗って帰ったから、近鉄にも電話かけたけど、なかった😭


もう、パニック状態の私😭


そうだ!とばかりに、狂ったように何度も何度も自分のスマホにかけて鳴らしまくったけど、誰も出てくれない😭


気が動転して、留守電になった自分のスマホに誰か見付けて~と吹き込む始末😭


何十回とかけたけど諦めなんかつかないから、神様、仏様、リン助けて~とリンの遺骨を握りしめてもう一回鳴らしてみたら……


「もしもし」


きゃぁ~😂
出たぁ~~~~😂


出てくれたのは近鉄小倉駅の駅員さん。


やっぱり近鉄の車内で落としてたみたいで、


「親切なおっちゃんが、落ちてたって届けてくれたわ」


もう、感謝感激雨あられ~~~😂


「ありがとうございます!すぐに伺います!」


…ということで、無事に手もとに戻ってきたスマホ🤗


このスマホがなかったら、今まで必死で取った推しのチケットもぜ~んぶ引き取れないし、新幹線の予約も一杯してたのに、何を取ったかもわかんないし、ホテルの予約も全部パーになるとこだった~😂


ほんと見つかってよかったよぉ~😂



あちこち電話した先で優しく対応してくれたお姉さんたち、そして、拾って届けてくれたおじさん、本当に本当にありがとうございました🙇





               



ちなみに、いろんな忘れ物センターのお姉さんにスマホカバーの特徴は伝えたんだけど、JR西日本のお姉さんだけ、ほかとは違うことを聞いてきた。


「ちなみに、スマホの待ち受け画面は何かになさっていますか?」


すかさず、


「ロック画面は早乙女太一さんの女形の写真です」


と答えた私。


…………電話でよかった😅