ここ数年、平日休日問わず、本当にうんざりするぐらい車が増えたように思います。
でも新車の販売台数自体は減っているんですよね。一見矛盾するように見えますが、実は元々車を持っていた、いわゆる団塊の世代が一斉に定年退職した結果、夫婦で出掛けるのに車を使うようになり、その結果やたらと車が増えたように感じられたのではないか?恐らくそんな所でしょう。

**************************

新車の販売台数は減ったとは言え、輸入車の販売台数は毎年最高記録を更新しているようです。
正確なデータがないのでわかりませんが、輸入車を買うユーザの大半もまた、恐らくは団塊の世代でしょう。彼らが若い頃は、輸入車に乗りたくても、身近な存在ではなかった上に高価でしたからね。でも今みたいに販売体制が整うなどして身近になると、一度は乗ってみようか、ということで輸入車を選択する人もいるんでしょうね。