2005年は愛知県の長久手町と瀬戸市で愛・地球博が開催されていました。
韓国館では竹島が韓国領に、ロシア館では「北方四島」がロシア領になっていました。当時は竹島が韓国領になっていたことが一部では波紋を呼びました。でもそんなに大げさに騒がれていませんでした。もし当時に今ほどネトウヨが暴れていたらどうなっていたでしょうか。恐らくはネット上は口汚い言葉で韓国に対する誹謗中傷の嵐だったでしょう。もっとも連中は臆病者ばかりなので万博会場の内外で抗議することは出来なかったでしょうけど。
でもロシアに対しては、やはりスルーだったと思われます。ロシアへの非難は見聞きしたことがないので。
この記事を書いていて思ったんですが、本当にわずか数年の間にネットマナーが著しく低下しましたよね。一部の有害サイトが問題視されていますが、ネットマナーもそれに負けず劣らずの問題だと思います。
韓国館では竹島が韓国領に、ロシア館では「北方四島」がロシア領になっていました。当時は竹島が韓国領になっていたことが一部では波紋を呼びました。でもそんなに大げさに騒がれていませんでした。もし当時に今ほどネトウヨが暴れていたらどうなっていたでしょうか。恐らくはネット上は口汚い言葉で韓国に対する誹謗中傷の嵐だったでしょう。もっとも連中は臆病者ばかりなので万博会場の内外で抗議することは出来なかったでしょうけど。
でもロシアに対しては、やはりスルーだったと思われます。ロシアへの非難は見聞きしたことがないので。
この記事を書いていて思ったんですが、本当にわずか数年の間にネットマナーが著しく低下しましたよね。一部の有害サイトが問題視されていますが、ネットマナーもそれに負けず劣らずの問題だと思います。