酷暑を知っている

日本人からしたら??ですが

もう夏らしいです。笑


保育園までの道のり、毎日綺麗な空気を

いっぱい吸い込んで歩いてますキラキラ



今朝は息子が起きてきて

開口一番に


ふう、いっぱいネンネしたな〜ダッシュ

と。笑


たしかに朝まで爆睡でした笑い泣き


ため息ついてみたり

ぼそっと言うことが大人の

言葉そのままだったり

表現力が3歳になってグンと

伸びた気がします。

でも日本に住んでいる3歳の子と

比べたら言葉数は少ないのかな驚き

どうなんでしょう?


ディズニーにハマっていて

なぜかディズニーは英語、

他のアニメは現地語、

家庭内は日本語です。

保育園も100%現地語です!


言語学習に関しては

おうち英語とかドリルもないし

割とフリーダムな感じします。笑

それでもみんな3カ国語位

話せてる不思議汗うさぎ



私は日本語の読み書き学習が

一番心配かもしれないです。

親の根気がいると

在住者の方々は皆口揃えて言うので。


最近はひらがなに興味津々で

特定の文字だけ読めるように

なってきました。

絵本は生後すぐから読み聞かせ

してきたけど

今もお風呂前に読むという

習慣は変わりません!


一冊のボリュームが年齢が

上がるごとに増えてきたので

読む私はすごく喉が渇きます笑


同じ本を何回も読んだり

その日その日で

こだわりがあるみたいです。笑




今日はゆっくりできそうなので

料理したり、片付けたり

家のことを中心に

動こうと思いますガーベラ


また更新します!