Bon jour Paris! 2019年9月パリ一人旅~観光1日② | Yokoの Life is Beautiful!

Yokoの Life is Beautiful!

アラフィフ・レディのマチュアな旅ジャーナル。
皆が羨むようなゴージャスな旅でもなく、かといって、貧乏旅行ってことでもない、ほどほどの旅行の記録と記憶を綴ります。

皆様、こんにちは👋😃

旅ログを書きたくてブログを始めたYokoです。

今年9月に行ったパリ一人旅の旅行記です。好き勝手に自分の体験を書いてますので、お許しください。

それでは、旅行2日目、パリの観光1日目の後半です。

 
午後2時半からのParis Charms & Secrets 主催のサイクリングツアー(英語ガイド)に参加しました。
 
ヴァンドーム広場に集合後、ガイドのヴァレンタインさんの自己紹介が始まり、そこからナポレオンのエピソードを面白おかしく、身体も使って話してくれているのですが、私の英語の理解力が乏しく❔❔❔
 
その後、近くのビル地下の駐車場に移動し、自分が乗る電動自転車を選んで、やっと出発です自転車
 
まずは、パレ・ロワイヤルへ。中庭で駐輪し、ヴァレンタインさんのガイドが始まります。
 
ここでちょこっと自分の選択の間違いに気付きました。
私が参加したこのツアーは、サイクリングツアーではなく、自転車で移動するパリのガイドツアーだったからです。
 
私の英語の理解力がもっとあれば、色々なパリやフランスの偉人の秘密のエピソードを理解できてとっても楽しかったのではと思い、自分の英語力の無さにガックリ😖⤵️きました。
 
パレ・ロワイヤルからルーブルに立ち寄り、チュイルリー公園の脇を通り、コンコルド広場の近くから、自転車専用?の地下通路を思いっきり自転車で疾走しました。
 
 
ポン・ヌフ手前のセーヌ河沿いの遊歩道にでたのですが、ガイドのヴァレンタインさんが、地下通路で故障して困っていた人を助けているため、なかなか来ない。
 
 
 
セーヌ川沿いで景色も良いので、ヴァレンタインさんが来るまで、のんびり休憩タイムになりました。
 
 
 
同じツアーに参加した、素敵なカップルの彼女。
バックのポン・ヌフと、とても様になっていたので写真を撮らせてもらいました。
 
セーヌ河沿いを走り、橋を渡って、左岸・カルチェ・ラタン方面へ。
 
 
途中、ノートルダム大聖堂の悲しい後ろ姿が見れました。
 
 
古代ローマ時代のリュテスの円形闘技場跡で自転車を停めて、闘技場内に入り、ガイドトーク。
 
生憎、リュテス円形闘技場跡の写真を撮ってなかったので、こちらは昨年、撮影したものです。
 
 
闘技場内は、特に何もないので、子供たちが遊んでいたりします。
 
ここは、昨年、徒歩で観光に来たところで、その時はランチタイムだったので、観客席やベンチなどで、近くの学生などが沢山、ランチを食べていました。
 
 
その後、パンテオン、ソルボンヌ大学の近くを通って、サン・ジェルマン・デ・プレ方面へ。
 
 
 
 
地下鉄オデオン駅の近くに自転車を停めて、ちょっとした小路に入り、フランス最古のカフェの前で、ガイドトークです。
 
 
 
カフェ「ル・プロコープ」(Le Procope)は、1686年開業、フランスの知識人達が集い、色々なアイディアを語り合ったりしたそうです。
 
ナポレオンも訪れて、お財布を持っていなかったのでお勘定の代わりに被っていた帽子を置いていったそうです。
 
今となっては、その帽子はお店の宝となり、今でもお店に飾ってあるそうです。
 
このナポレオンの話だけ、概ね理解出来ましたウインク
 
後で調べたのですが、とても素敵なカフェで、オニオングラタンスープが美味しいとのこと。今度、行ってみたいです。
 
 
 

 
 
最後の目的地は、サン・シュルピス教会。
 
教会内のドラクロワの絵の前で、秘密のエピソードなどを話してくれました。
 
 
 
サン・シュルピス教会のパイプオルガン
 
サン・シュルピス教会を出た後は、ルーブルを通って、地下の駐車場へ。
 
こちらで、現金で今回のツアー代(59ユーロ)を払って解散です。
前もってクレジットカード払いもできます。
 
 
今回、私が参加したサイクリングツアーは、先にも述べたように、ツアーガイドがメインの内容でした(当たり前ですが)(^o^;)
 
観光名所でのガイドトークが、10分から15分位ずつあるので、英語が理解できる人には、とても内容が濃いツアーだと思います。
 
しかし、英語が余り得意でない私には、ちょっと難しかったです。でも、それは、最初からわかっていて、Paris Charms & Secrets のツアーが料金は高めですが、ちょっと変わった所を案内してくれそうだったのでこちらを選択しました。
 
自転車で効率良く、パリの観光名所を巡りたい方は、他にもサイクリングツアーは、日本円で3500円位から色々あるので、そちらの方が良いかもしれません。
 
私としては、英語が出来ず、ヴァレンタインさんの話が100%理解出来ず、少し残念で、ヴァレンタインさんにも逆に申し訳なかったのですが、それなりに楽しめましたし、ガイドのヴァレンタインさんも色々、気に掛けてくれたので満足しています。
 
Paris Charms & Secrets のツアーは、Get Your Guide などの旅行サイトから申し込みできますが、私は、直接、Paris Charms & Secrets のサイトからコンタクトをとりました。最初のサイトからのコンタクトは日本語で出来るのですが、その後のコンタクトは英語になります。
 
地球の歩き方には、日本語ガイド有りと記載されてますが、現在は日本語ガイドはやっていないそうです。
 

 
ナイトツアーのほうは、リーフレットを見た感じですが、割と一般的な観光名所を訪れるみたいなので、英語力がそれほどなくても楽しめそうかな?
 
 
話が長くなりました。ここまで読んでいただき、有難うございました😆💕✨
 
ツアー解散後、サン・トノレ通りを歩き、マドレーヌ寺院にちょっとだけ立ち寄り、ホテルに戻りました。その日は、夜、コンサートが開催されるので、ちょうどリハーサルが始まったところでした🎵(なので、すぐ、追い出されました)
 
 
 
 
 
 
今回の旅行では、教会コンサートは行かなかったので、次回の楽しみにしたいと思います。
 
それでは、またニコニコ