先日は、雑誌anan No.1803号に月布つきぬのが載った事を、
皆さんにお知らせがする事が出来て、
本当にうれしかったです!

しかも、あの後、それを知った私のお友達が、「すごい!すごい!」と
自分の事の様に喜んでくれて、
それをみて、ますます、うれしくなりました!
(人の反応で、やっと実感したというかなんというか。そういうことない?)

さてさて、そのananで、生理用品の比較をしていたので、
久しぶりに、紙ナプキン(しかも、最新の!)を見た訳ですが、
それで思ったのは、
『あ!紙ナプキンって、白かったんだった~!』
という事でした。

ここ数年、布ナプキンしか見ていなかったので、
そんな、ものすごく当たり前の事を、忘れておりました。。。
(昔は、散々お世話になっていたのに!)

やはり、布ナプキンって、カラフルだし、肌側は、ブラウンカラーだったりするので、
全く『白!』というイメージがなかったのですね~。

それで思ったのですが、布ナプキンって、紙ナプキンと比べて、
色々と効果があると言われていますが、
科学的に証明できないことなので、
私は、そういう事は、あんまり、前面には押し出していないのですが、
やはり、色がカラフルって、単純に楽しいな~!と、思いました。

そして、そういう楽しい気持ちって、心に作用するから、
やはり、ただでさえブルーになりがちな生理期間には、
効果あるかも知れないな~と思いました。

使ってて楽しいって、重要ですよね~?(特に女子には!)


それと、もう一つ思ったのは、
私が紙ナプキンを使わなくなって、何年も経っているので、
きっと今の紙ナプキンは、かなり機能が良くなっているのではないか?と思うのですが、
価格は、それほど変わっていない印象を受けました。

それと、やはり、「使い捨て」という大前提は、変わっていないのですよね。
(当たり前だけれど。『使い捨て紙ナプキン』なのだから。)

と、いう事は、
紙ナプキンを作るのにかけれるコストは、あまり変わっていないという事。

そりゃそうよね。
あんまり高すぎたら売れないし、どうせ捨てる物にお金かけても無駄といえば無駄だもんね。

でも、こ、これって!
布ナプキンを作るときの意識と、根本的に違う所じゃないか?と思いました。

それで、やはり、『捨てない!』って、すごい機能だと気付いたのです!

『捨てない!』と思うと、材料にコストがかけられる。
『捨てない!』と思うと、可愛い柄いにしようと思う。
『捨てない!』と思うと、丁寧な縫製にしようと思う。(工賃もかけられる)

とはいえ、ウチの月布つきぬの(布ナプキン)は、コスト、工賃かけすぎかな~?と
思わないでもないが、やはり、それだけ丁寧な物を作りたかった。

そして、やはり、『捨てない!』から、それだけかける意味があったというわけで。

あと、これは、作る時の考えじゃなくて、使うときの考えだけれど、
『捨てない!』と思うと、ナプキンを丁寧に扱うようになるよね?

『捨てない!』って考えると、作る時、使うときの意識が、これだけ違うのだな~!
と気付きました。

だからといって、紙ナプキンがダメで、布ナプキンが良い!とか、
そういう事を言いたいのでは無く、
それだけ、作る過程に意識の違いがあるのだな~!と改めて思ったのです。
(紙ナプキンも、旅行中とか、忙しい時とか、うまく使うと良いと、個人的には思ってます。)

こう言う風に色々と気づいたのも、ananに載せていただいたお陰だな~と思いました。

今回の事で、紙ナプキン、布ナプキンの事を、いつもと違う視線でみることが出来たというか。

いつも一人で仕事してるので、たまには外の人と関わって、
客観的に、自分の作っている物をみてみるのも、面白いな~と思いました。

にほんブログ村 美容ブログ 敏感肌へ
にほんブログ村

にほんブログ村 デザインブログ サスティナブルデザインへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布ナプキンへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ