シルクナイティー 新作 | 麻布十番ランジェリーショップエントラル

麻布十番ランジェリーショップエントラル

麻布十番で1999年よりインポートのランジェリーと国内外のナイティー等を販売してます。新作情報日々紹介してます。

今日は生暖かくて変な感じでした。

これから寒かったり暖かかったり花粉も飛び出すし……な微妙な季節だからこそのシルクナイティーを紹介します。

シルクは体温調節を自然にしてくれて、花粉やホコリをツルツルの繊維の構造上滞留させないのでアレルギー持ちの方にはぜひ選んで欲しい素材です。

シルクの寝間着って大人なラグジュアリーさもあるので気分も良いしキラキラ

シルクパジャマを定番で作っているナルエーから新しくストライプ柄と新しいアイテムとしてキモノスリーブガウンワンピースが登場。

今回は普通に着る+着まわす事で更に素敵に便利にシーズンレスで着ていただける様に提案していきます。

先ずは
パジャマ  M  ¥19000
ピンクxオフホワイト 
ホワイトxブルーもございます。


キモノスリーブガウンワンピース ¥19000


キモノスリーブガウンって海外ブランドでは良く作られてて映画等で一枚で着てたり、ランジェリーに羽織ってたりキャミソールスリップの上に合わせてたり普通に日常のアイテムとしてあるのを良く目にします。

お風呂上がりや身支度時や、旅行に一枚持っていくと外出着以外はこれで済んじゃうから軽くて荷物にならないしとても便利です。

ナルエーだから価格も良心的なんですが普通のパジャマよりは高価ですけれど思いきってパジャマとガウン両方購入されるとこんな使い方が出来ますよ。

普通にパジャマの上に羽織っても良いし、ワンピースとパンツを単品で
こんな感じで大人な感じ。


リゾートや夏場はキャミソール等のインナーを変える事で暑くても寒くても対応出来る着こなしがオススメ


こんな感じに。

これ両方購入して¥38000ですよ!!

高い気がするけど全然高くないです。

試しにシルク100%パジャマで検索してみてください。

一万円以下のは天然シルクじゃないポリエステルサテンしかないし、一万円ちょっとのは恐ろしい位の直ぐ破れるペラペラの薄紙の様な粗悪品しかないはずです。

もちろん質の良くないシルク商品だとクリーニング出さないと悲惨な位に縮んだりしわくちゃになってしまいます。

ですが、ナルエーのシルクパジャマは家で洗えます。私持っていて、洗濯機で普通に洗ってるので間違い無いです。

ヨーロッパの商品だと天然シルクだとパジャマだけでも買えない。
アンサンブルだと7万円位でそこそこのレベルのブランドの商品が買えるかも⁉️って感じです。

エントラルで扱っているリズシャルメルやコットンクラブだと10万円越えです。

色々書かせて頂きましたがシルクのナイティーは何か気分が良いんです。
そして、花粉症、ハウスダストのアレルギー持ちにはぜひ試して欲しい

杉、桧、栗 そして寒暖過敏症とほぼ一年中水道水のお風呂にさえ直では入れないアレルギー持ちになってしまった私がオススメします。