浜風が通る家 階段かけはじめ | 楽しんで木・自然素材・土壁の家づくりをするために

浜風が通る家 階段かけはじめ

いよいよ大工さん階段の工事です。


写真は現場監督さんから頂いたものなのですが、私は明日現場確認してきます。
いつもはリビングから上がるストリップ階段が多いのですが、今回は普通の閉じた階段。
といっても、ふつうじゃ面白くないので、側板を見せない納まりにしました。

側板を無しにしても、塗り壁に掃除機があたっても安心にするために、あとから階段状に巾木をジグザグに入れようと思っていたのですが。

「巾木を付けると、縦横のつなぎ目が目立ちすぎて不細工だよ」と大工さんからアドバイスを頂き、側板をジグザグに切った納まりに変更しました。


いい感じです。
ジグザグの側板の木目が幅木とまた違って面白い。

回り階段の納まりもすっきりと納まってます。


明日見るのが楽しみです。

そとんかべの下地完了したみたいです。仕上げは金曜日らしいです。
明日からしてくれれば搔き落とし作業みれたのに、残念。



いよいよ外観が見えてきました。



12/6(土)・7(日)に完成見学会をします。
職人さんの技と自然素材などが楽しめるようになっています。
ぜひご覧ください。
詳細はこちら