外と中を繋げる肘掛け手すり | 楽しんで木・自然素材・土壁の家づくりをするために

外と中を繋げる肘掛け手すり

庭や借景を気軽に眺めたりできる家のアイテムが好きなんです。

その一つが肘掛け手すり
昔の家によく見ることができるんですが、最近はあまりないですよね。
京都に行くと見れますかね。

床から50cmのところにあるため、丁度椅子に座るように気軽に腰掛けることができます。
また、奥行が50cmなのでそれほどスペースを取ることもありません。




座って日向ぼっこをしたり、本を読んだり、ぼーとしたり何気ないけどこの静かな時間がきもちいい。

小学生のお施主さんもうれしそう。

子供が楽しんで使ってくれるし、物干や布団掛けとしての機能も果たせるので便利なアイテムだと思います。

ちょっとした肘掛け手すりを設けることで外を自然と眺めるようになるんです。
スペースもそれほどいらないので、ぜひ取り入れてみてください。