居心地のいい空間
こんばんわ、水谷です。
夜にいつもブログを書くのですが、最近家に帰るといつの間にかねてしまったます。
ここ最近、莫大な申請書の作成と役所周りです。
事務的な作業はどちらかというと得意ではないんですが…
許可がおることが目的なので、個性なんて必要なし。
頭を使わないもくもくとこなす作業。
でもお客さんに間違いのないようにきっちりしないといけないなと思っています。
それが終われば待ちに待った着工です。
2件同時くらいに着工です。
どちらもいい家になりそうです。
まだ、実施図面、詳細図が残っているので、着工までには終わらせようと思います。
吉村順三さんのカナ計りをまた最近読んでいるのですが、やはりいい家は高さのディティールがぎりぎりで絶妙な感じがします。
居心地のいい場所って圧迫感のない小さな空間だなと最近つくづく思います。
いい空間を見つけたら、寸法を測ってメモるようにしてます。
おもしろい。
夜にいつもブログを書くのですが、最近家に帰るといつの間にかねてしまったます。
ここ最近、莫大な申請書の作成と役所周りです。
事務的な作業はどちらかというと得意ではないんですが…
許可がおることが目的なので、個性なんて必要なし。
頭を使わないもくもくとこなす作業。
でもお客さんに間違いのないようにきっちりしないといけないなと思っています。
それが終われば待ちに待った着工です。
2件同時くらいに着工です。
どちらもいい家になりそうです。
まだ、実施図面、詳細図が残っているので、着工までには終わらせようと思います。
吉村順三さんのカナ計りをまた最近読んでいるのですが、やはりいい家は高さのディティールがぎりぎりで絶妙な感じがします。
居心地のいい場所って圧迫感のない小さな空間だなと最近つくづく思います。
いい空間を見つけたら、寸法を測ってメモるようにしてます。
おもしろい。