井戸発見 | 楽しんで木・自然素材・土壁の家づくりをするために

井戸発見

解体工事が始まりました。

楽しんで木・自然素材・土壁の家づくりをするために

建物と敷地がガチャガチャしていて、草も限界なほど生えて来るのでとりあえず解体することに。

景色がいいところなので、景色に合わせて、建物の位置を決めようと思っています。

昔の家には井戸があることが多いので、井戸がいい位置にあればいいなと思っていたのですが。

ありました。

それも南の庭を設けようと思っていたところに。一番いい位置です。

楽しんで木・自然素材・土壁の家づくりをするために

私の田舎にも井戸があって、昔、川遊びをして、帰ってくると、おばあちゃんが井戸の水を頭から流して体を洗ってくれました。

その水が冷たすぎて、嫌だった記憶が・・・

楽しんで木・自然素材・土壁の家づくりをするために

井戸の水って、「夏冷たく、冬温かいといわれます。」
実際には、地下なので、ほとんど水温は年中一定なんですが。

外気の変化でそう感じるんでしょうね。

水道水と違って塩素が入っていないので、純粋な水です。
飲めないかもしれませんが、水遊び、植栽にはいいですよね。

スイカ冷やすのもいいね。

ホントに羨ましいです。

昔ながらの手動のポンプつけてほしいな。

ちょっと井戸について調べてみよ。