祝上棟式 | 楽しんで木・自然素材・土壁の家づくりをするために

祝上棟式

棟が上がって、ちょっと遅れて上棟式をしました。

楽しんで木・自然素材・土壁の家づくりをするために

棟が上がり骨組みが完成した姿をみて、「これほんとに私が設計したのか?」と不思議な感じになることがあります。

毎回、縮尺の図面を書いて、家を造っていき、すべてを把握しているつもりが。

実際に建ってみるとスケールの大きさにびっくり。

今回も家のでかさにちょっとびっくりです。

もう何件も家の設計はしてるのに。

お客さんが毎日生活してく空間を設計してるんだと再度、実感しました。

たぶんお客さんも上棟式のこの瞬間に、ここに「住む」ことを実感してるんだと思う。

楽しんで木・自然素材・土壁の家づくりをするために


お客さんのご厚意で、お寿司を頂きました。
うに・穴子・エビ・トロ・タイ・・・・ 普段は食べている回る寿司とは違いました。

かなり美味しかったです。

このご厚意に恥じないように頑張ろと思う一日でした。