今年一年を振り返って。
こんにちは、水谷です。
今年もほんと、もう終わり。
今年一年を振り返ってみると、すべての事において、いろんなことが有りすぎた一年だったような気がします。
こんなにイロイロ考えた一年はなかったような・・・。
そのおかげで、今までにしたことも考えたこともない体験、経験が味わえたので、よかったです。
その中で失敗することや悩むことあったけど、「しなければよかった」と思うことって、結局なかったりするんですよね。
それを殺すも生かすも自分次第。来年もいろんなことに挑戦してみよう。
今年の自分として、どこがいいとこなのか、どこが足りないのか
足りないと思ってることは結構あるのですが、ひとつとして、正しい、間違ってる関係なく、自分がこうだと思ったことに対して、往生際が悪い、諦めが悪い。
これはほんと昔からつくづく思います。
もう少し、順応し進んでいかないと。
これは来年の課題。
未来への道として、今の楽に甘えず進んでいかなければならない道を選ばなければいけないのだと思います。
それができれば、道は自ずとして、開けていくのだろう。
いいところというか、自分の中で意識していることとして、情は持ち続けたいなあと思っています。
情とは、友情、愛情、同情イロイロあるけれど、
私が思う情は、言葉で発しないことでも、その人が今どういう状況でどういう心理状態かを悟り、それに対して少しでも前へ進んで行けるような、楽しくいれるようなことを無条件に与えることができるかだと思っています。
これだけは自分がどういう状況、状態の時でも持ち続けたいです。
そのためにも、いろんな人とお話し、吸収していき、今日よりも明日、人として成長していければいいなと思っています。
未来へ翔んでいけるように、
自分に厳しく、人には甘く。
自分らしくいれるフィールドで楽しく進んでいくために、がんばります。
今年から始めたブログなのですが、顔もみたことない、実際にお話したこともない方々に向けて、私の仕事のはなしやその他の事を伝えることに抵抗があったのですが、たくさんの方から意見やメッセージ頂きとても嬉しかったです。
何事もやってみないとわからないことがあるのだと思いました。
人生一回きり、迷ったらやる。これは本当にいいこと。これからもいろんなことに挑戦していこうと思っています。
今年の締めくくりの文章ちょっと早すぎたかな。
水谷賀一。
今年もほんと、もう終わり。
今年一年を振り返ってみると、すべての事において、いろんなことが有りすぎた一年だったような気がします。
こんなにイロイロ考えた一年はなかったような・・・。
そのおかげで、今までにしたことも考えたこともない体験、経験が味わえたので、よかったです。
その中で失敗することや悩むことあったけど、「しなければよかった」と思うことって、結局なかったりするんですよね。
それを殺すも生かすも自分次第。来年もいろんなことに挑戦してみよう。
今年の自分として、どこがいいとこなのか、どこが足りないのか
足りないと思ってることは結構あるのですが、ひとつとして、正しい、間違ってる関係なく、自分がこうだと思ったことに対して、往生際が悪い、諦めが悪い。
これはほんと昔からつくづく思います。
もう少し、順応し進んでいかないと。
これは来年の課題。
未来への道として、今の楽に甘えず進んでいかなければならない道を選ばなければいけないのだと思います。
それができれば、道は自ずとして、開けていくのだろう。
いいところというか、自分の中で意識していることとして、情は持ち続けたいなあと思っています。
情とは、友情、愛情、同情イロイロあるけれど、
私が思う情は、言葉で発しないことでも、その人が今どういう状況でどういう心理状態かを悟り、それに対して少しでも前へ進んで行けるような、楽しくいれるようなことを無条件に与えることができるかだと思っています。
これだけは自分がどういう状況、状態の時でも持ち続けたいです。
そのためにも、いろんな人とお話し、吸収していき、今日よりも明日、人として成長していければいいなと思っています。
未来へ翔んでいけるように、
自分に厳しく、人には甘く。
自分らしくいれるフィールドで楽しく進んでいくために、がんばります。
今年から始めたブログなのですが、顔もみたことない、実際にお話したこともない方々に向けて、私の仕事のはなしやその他の事を伝えることに抵抗があったのですが、たくさんの方から意見やメッセージ頂きとても嬉しかったです。
何事もやってみないとわからないことがあるのだと思いました。
人生一回きり、迷ったらやる。これは本当にいいこと。これからもいろんなことに挑戦していこうと思っています。
今年の締めくくりの文章ちょっと早すぎたかな。
水谷賀一。