インスタント沼 | 楽しんで木・自然素材・土壁の家づくりをするために

インスタント沼

今日は日記です。

休日に友人から「この邦画いいよ」といわれて、麻生久美子主演の「インスタント沼」を見ました。

私はどちらかというと洋画よりも邦画のほうが好きで、寝転びながら、ぼーと見ていました。

けっこうよかった。
昔から、表面的にはだらしなく、ゆるーい感じだけど、実際は奥深く人生を考えてるスタイルがすきで、

まさしくそんな映画でした。

麻生久美子なかなかいいこといってましたよ。

世の中の出来事のほとんどは大したことないし、
人間、泣いてる時間より笑ってる時間のほうが圧倒的に長いし、
信じられないものも見えるし、一晩寝れば大抵のことは忘れられるのよ!
とにかく!水道の蛇口をひねれ!
そして、その嘘と意地と見栄で塗り固められたしょうもない日常を洗い流すのだ~


楽しんで木・自然素材・土壁の家づくりをするために



私はいつも奥深そうな言葉に反応し、自分なりの解釈をするのですが。

人生楽観的。
要は自分の心の持ちよう。
見栄や意地、プライドなんてあまり意味ない。
自分らしく。


早速昨日お風呂の蛇口をひねってみました。
そしたら、シャワーになっていることを忘れてて、服が・・・。

災厄。
私らしいな(笑)


みなさんも一度この映画見てみてください。

蛇口ひねりたくなりますよ。


三木聡作品いいな。 次は「亀は意外と速く泳ぐ」見よ。