壮大な景色の記憶
今日、ふと北海道の自然の映像を見て、昔を思い出しました。
学生のころ、レールにそれるかそれないかで悩んでいた時に、ふと北海道にリック一つで青春十八切符で、北海道まで行きました。
昔から、沢木耕太郎の「深夜特急」(大沢たかおがTVでやってた、アジアを電車で回る旅)に憧れもあって、とにかくお金を使わず、旅したかった。
北海道半周くらいしたかな。
泊まりは公園、サウナ。
電車は特急には乗らない過酷な旅。
公園で泊まった時に浮浪者の人とお話したこと、サウナで寝ていて、朝起きたら四方男の人に囲まれて、びっくりしたこと。(後で店員さんに聞くと、同姓好きな人が多いらしい)
北海道はとにかく壮大で、自然がとてもきれいだった。
最後に行った函館山から見た景色に感動した。
やっぱり自然はいいなと。
いい旅だった。
この時になんでも生きていけるなと。
なんでもありだなと。
普通はいや、固定概念はいや、人と比べるのも比べられるのもいや
と思っていたあのころ。
また、近々いこーかな。
その時とまた違った感じ方をするんだろうな。
学生のころ、レールにそれるかそれないかで悩んでいた時に、ふと北海道にリック一つで青春十八切符で、北海道まで行きました。
昔から、沢木耕太郎の「深夜特急」(大沢たかおがTVでやってた、アジアを電車で回る旅)に憧れもあって、とにかくお金を使わず、旅したかった。
北海道半周くらいしたかな。
泊まりは公園、サウナ。
電車は特急には乗らない過酷な旅。
公園で泊まった時に浮浪者の人とお話したこと、サウナで寝ていて、朝起きたら四方男の人に囲まれて、びっくりしたこと。(後で店員さんに聞くと、同姓好きな人が多いらしい)
北海道はとにかく壮大で、自然がとてもきれいだった。
最後に行った函館山から見た景色に感動した。
やっぱり自然はいいなと。
いい旅だった。
この時になんでも生きていけるなと。
なんでもありだなと。
普通はいや、固定概念はいや、人と比べるのも比べられるのもいや
と思っていたあのころ。
また、近々いこーかな。
その時とまた違った感じ方をするんだろうな。