自分 | 楽しんで木・自然素材・土壁の家づくりをするために

自分

こんにちは、水谷です。


今日は日曜日なので、ゆっくりしてます。


性格的に考えるたちで、それがいいのか悪いのか未だにわかりませんが、ぼっーとしながら一日いろいろ考えていました。


三十代になって、今までの自分と少し考え方が変わったなと最近思います。


楽しんで木・自然素材・土壁の家づくりをするために


昔はとにかく、「自分が何がしたいのか、、何が正しいのか」など、自分の考えを大事にしていたのだと思います。


いろいろ経験していく中で、人は、それぞれ性格や生活環境が違うので、考えや好みが違うことは当然のことで、何が「正しい」「間違っている」といった答えを追求することはそれほど重要ではないと思いました。


それよりも、その人を満たすことを考える方が大事だと。


「人を満たすこと」は、カメレオンのように人に合わせるということではなくて、人の目線で考えられる「引き出しや度量」を持うこと。(思っているだけで、なかなかできていませんが・・・)


家づくりでいえば、「どれだけ、お客さんの望むことを引き出せることができるか」、「それを満たせる手段を持っているか」が肝心で、それを満たしたうえで、私の経験をプラスαとして加え、今までに味わったことのない新たな生活を楽しんでもらえることができれば、いい家づくりができるのだと思います。


たぶん、このことは何でも当てはまることなんだろうな。


とにかく、今日よりも明日楽しむために、試行錯誤考えながら、いいものをみつけていきたいなと思います。


来週は外出して遊びにいきます。