【プロが教える車選び】ムービーvol.2☆エンジンルームチェック編☆埼玉中古車販売 | 埼玉県でミニバン、ワンボックスをお探しなら格安中古車販売ラインアップへ

埼玉県でミニバン、ワンボックスをお探しなら格安中古車販売ラインアップへ

コミコミ70万円以下のミニバン、ワンボックスカーの品揃え埼玉県ナンバーワン!
納車したお客様の93%が「こんなにキレイ!」と大満足!

エスティマ、ステップワゴン、グランドハイエース、MPV、オデッセイ、など多数展示♪

埼玉の中古車販売ラインアップです!

【プロが教える車選び】ムービーvol.2☆エンジンルームチェック編




ラインアップ代表の野瀬です!

エンジンルームのチェックはとっても大切なので、必ず行う様にしてくださいね!

動画の中で簡単にご説明してあるのでポイントを押さえてチェックして頂ければと思います。

image

エンジンルームのチェックで押さえておきたい3つのポイント

1、エンジンの音は正常か?異音などしていないかチェック!

2、エンジンオイルのフィラーキャップを開けてキャップ裏を見て汚れ具合をチェック!

3、ラジエター冷却水のキャップを開けてお水の色をチェック!


↑エンジン音は正常か異音などしていないかチェックしましょう


↑エンジンオイルのキャップです。


↑エンジンオイルのキャップを外して裏面に付着したオイルの色やスラッジ、汚れ、付着物などをチェック

↑ラジエターキャップを外し、錆具合をチェックしましょう

 
【代表野瀬はここをチェックする!】

過去にラジエター冷却水が噴出した跡や痕跡があるかないか、エンジンルーム全体をチェックします。
これは結構重要で、過去に水漏れをおこしてオーバーヒートしたことがあるかどうか判断出来るからなんです。
オーバーヒート歴がある場合、エンジンに相当のダメージを負っている場合が多くありますので、今現在のラジエターが正常だとしても、手を出すのは危険と判断します。





同じテーマの記事

⇒【プロが教える車選び】ムービーvol.1☆ごあいさつ編
⇒【プロが教える車選び】ムービーvol.2☆エンジンルームチェック編
⇒【プロが教える車選び】ムービーvol.3☆下回りチェック編
⇒【プロが教える車選び】ムービーvol.4☆外装チェック編
⇒【プロが教える車選び】ムービーvol.5☆エンジン・エアコンチェック編
⇒【プロが教える車選び】ムービーvol.6☆室内の状態チェック編
⇒【プロが教える車選び】ムービーvol.7☆荷室チェック編
⇒【プロが教える車選び】ムービーvol.8☆仕入れへのこだわり・想い編



お役にたちましたら応援クリックお願いします!
未設定
 


にほんブログ村