紙書籍は商慣習が違うので | 檜木田正史のブログ(ツイッターより)

檜木田正史のブログ(ツイッターより)

ツイッターを2012年6月21日に始めました。
@hinokida_m

仕事のこと、新作のこと、講師をしている専門学校のこと、趣味のミュージカル・講談・マーダーミステリーのことなどのツイートを、ここに格納していきます(多少、加筆修正)

●紙書籍の世界って、ゲームシナリオや電子系の小説の業界とはルール・商慣習がまったく違って、戸惑うことが多いです。
同じ本、同じ編集部でも、紙書籍と電子書籍とで違うし。
「へえ、そうなんですか。わかりました、そうします」ということもありますが、「それって合理的じゃないですよね。こうしませんか?」と提案させていただくこともあります。

幸い、聞く耳を持ってくださる懐の深い出版社さんなので、それまでの商慣習では考えられないことも受け入れてくださる場合もあって、ありがたい限りですが(だからこちらも、どんどん攻めの提案ができる)、
一方でどうしても越えられない壁もあります。あがきます。

特に今我々が挑もうとしている作品は、今までとは異なる売り方・展開を試みるので、双方にとっても新しい道。
正解が見えない。
商慣習は尊重しながらも、そこから踏みだし、試行錯誤を重ねていきます。
もっと勉強もしていきたい。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★HP・・・http://hinokida.moo.jp/
★ツイッター・・・@hinokida_m
★ブログ(過去ツイートをまとめて格納)・・・http://ameblo.jp/linestaff/entrylist.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■