映画『メイズランナー』。シャマランと比べると… | 檜木田正史のブログ(ツイッターより)

檜木田正史のブログ(ツイッターより)

ツイッターを2012年6月21日に始めました。
@hinokida_m

仕事のこと、新作のこと、講師をしている専門学校のこと、趣味のミュージカル・講談・マーダーミステリーのことなどのツイートを、ここに格納していきます(多少、加筆修正)

●映画『メイズランナー』。
引き込まれて観てたのですが、
終わって振り返ると、私がいつも言う「ハリボテシナリオ」(表側はハラハラドキドキだけど、その起伏を作ろうとするあまり、裏は穴だらけ)なのでは?
いや、3部作なので、全部観終わらないと何とも言えないでしょうけど、でもそんな予感が。


●ナイト・シャマランの『ヴィレッジ』みたいだったらどうしよーと思いながら、ドキドキして観てて、
結果『ヴィレッジ』とは違ってホッとしたものの、面白いことに、もの足りなくも感じました。

『ヴィレッジ』のオチ(ギミック)は口アングリでしたが、でも、(よく言えば)独創的であって、破壊力はありました。
(その一点だけに賭け、そこから逆算して全てを作る=シャマランの通常営業w)
『メイズランナー』は、それに比べてちゃんとエンタメしてたものの、割と思いつく範囲内のオチだったため、
シャマランの破壊力に比べると、もの足りない。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

★HP・・・http://hinokida.moo.jp/
★ツイッター・・・@hinokida_m
★ブログ(過去ツイートをまとめて格納)・・・http://ameblo.jp/linestaff/entrylist.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■