鉛筆 白血病について① 鉛筆


ALL:急性リンパ性白血病キラリ

これが私の病名

「白血病」という病気は、

誰でも聞いたことのある病気だと思う。

有名な芸能人でも何人か顔が浮かぶ吹き出し吹き出し

「白血病=不治の病がーん

以前はそんなイメージがあったけれど、

今はどんどん医学が進歩してアップ

決してそんな病気ではなくなってきている


せっかく自分が病気になったので、

白血病について、復習してみた鉛筆キラリ


白血病とは、いわゆる”血液の癌(がん)”


普通、体の中を流れる血液は、

骨の中の骨髄で作られる骨

(ラーメンとか、良いお出汁がとれるところ1ごはん!


造血幹細胞(ぞうけつかんさいぼう)という、

血液の素になる細胞があって、

これが、白血球白血球や 赤血球赤血球や 血小板イガイガ

血液を作る色々な細胞に”分化”していく



(血液分化の図キラリ(ものすごーく省略してます))

(左から右へ分化していく矢印


もうひとつ造血幹細胞は、

”自己複製能力”を持っていて、

アメーバみたいに

自分で自分のコピーを作ることができるね~


白血病は、この造血幹細胞が腫瘍化(がん化)したもので

異常な造血幹細胞(白血病細胞)が、

”自己複製能力”のために増殖していく病気


白血病細胞は、正常な血球へ分化する能力がなく

残っている正常な造血幹細胞の分化も邪魔してしまうので

症状にもある、正常な血球の減少が起こってくるダウン

そして血球の減少によって、色々な症状が出てくる

これが簡単にまとめた白血病の原因キラリ



なぜ、造血幹細胞が白血病細胞になるのかはてな


大量被爆とか抗がん剤治療の後とか、

タバコの影響とかは報告されている

(やっぱりタバコは百害あって一利なし禁煙!



あとは、色々な遺伝子異常が重なって起こる

言われているDNA


ただし、遺伝子の異常と言っても

急性白血病は(ある特殊なものを除いては)遺伝しない病気!!


もし、自分の子供が白血病になってしまったとしても、

それは決して両親の責任ではないグー!!