ご訪問をいただき、ありがとうございますニココスモス

 

 

ハーブやアロマテラピー、フラワーエッセンスを中心とした

植物療法を実践している、神奈川県鎌倉市在住のまいこです。


 

 

image

 

 

19歳の時、父が脳梗塞を発症し、後遺症として高次脳機能障害を

抱えながらその後の人生を20年近く過ごすことになります。

そんな父と看病をする母と暮らしながら、

健康であることの大切さはさることながら、

病気と共に生きていくことやケアする立場の人のケアなどを考えさせられ、

ストレスや不調を癒やす植物療法に興味が湧いていき、

いろいろと勉強をしたり、実践したりしているうちに、現在に至ります。

 

 

 

 

病気の時は近代医学と並行しながら、

未病の状態では不調やストレスケアに、

植物の力は使い方を間違わなければ私たちを大いに助けてくれます霧コスモス

 

 

 

 

私は、ちょうど更年期にさしかかる40代で、

同じ世代の方たちは、子育てや介護などに忙しかったり、

社会でサポート役を担っていたりと、

葉っぱや根となって

家族や周りの人をケアしたりサポートすることが多いかと思います。

そんな方々が、葉っぱや根となって生きるだけではなくて、

花となって自分を咲かせるきっかけを提供出来たらと思っています。

 

 

 

image

 

 

私をはじめ、自分の本当の願望より、

周囲の期待に応えることを優先してしまったり、

世間の目や常識を基準に生きている方が少なくないかと思います。

 

 

そんな方たちが、自分を縛っている思いこみや罪悪感から解放されて、

自分の本当の願望に気づき、

願望に従ってその人らしく花を開かせ、

人生を楽しんでいくお手伝いが出来たらと思い、

アロマやハーブ、フラワーエッセンスなどの植物療法を中心としたサロン、「サロン ルルディア」を

2018年12月にオープンしましたピンク薔薇

 

 

 

「ルルディア」(正式な発音は、「ルルーディア」?!)は、ギリシャ語で「お花」の意味がありますコスモス

ひとりひとりが、自分らしい花を咲かせ、人生を楽しんでもらいたい、という思いから名付けました。

 

 

 

現在準備中の講座もありますが、

バッチフラワーレメディやFESフラワーエッセンスを中心とした

フラワーエッセンスのご相談や

バッチフラワーレメディの入門講座などを行っています。

 

 

 

 

このブログでは、植物療法を中心に、

私が実践してよかったことをシェアしていけたらと思っています。

読むだけでも、誰かの心にストンと落ちて、

こころが楽になるような記事を目指していますニコ虹

 

 

 

 

 

 

 

 

《資格》
NARD JAPANアロマ・アドバイザー
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター合格
JAMHA認定シニアハーバルセラピスト 

 

バッチ・FESフラワーエッセンスプラクティショナー

(『レラピリカ 』栗田みちよ氏のフラワーエッセンスクラス1〜3、FESフラワーエッセンスクラス、

『やすらぎの部屋』川上美保氏のFESフラワーエッセンスクラスを受講しました。)