朝夕は、秋らしい涼やかな風が吹きますが、三連休の日中は、夏日が続きましたねアセアセ


こう暑い日もあると、みなさん、衣更えって、いつするのでしょうか?


お店や雑誌は、すっかり秋の装いにチェンジしているけれど、街の中を見ると、まだまだ、夏の装いだったりします。今年は五分袖や七分袖くらいの袖のトップスが多く出回っていて、そのまま今の時期の暑い日にも対応出来ますね。

長袖ではなくても、秋の季節を感じさせる色の洋服や小物で、季節感を上手に出している人も見かけ、お洒落上手だなぁと感心しましたニコ





新月が近づいているからか、このところ、部屋の片付けがしたくなって、衣更えまではしなかったけど、クローゼットの中を整理して、もう着ない洋服や持たないバッグをリサイクルに出す準備をしましたニコ


片付けようと思っても、なかなか重い腰が上がらず、のばしのばしになっていましたが、ほんの一部分でも片付けると、気持ちが良いものですねニコニコ今回は、母が片付けをしているのにつられて、片付けたくなりました(笑)


毎回感じるのですが、片付けたり、掃除するのって、ある種の元気が要るものです。


気力があまりない状態から片付けを始めようとすると、相当なエネルギーを必要とするんだなぁと、身をもって感じることがあります。




この度、住まいのマンション全体で改修工事が始まることになり、バルコニーも、床を張り替えることになって、荷物を全部移動させなくてはいけなくなりましたアセアセあせる


うちは、鉢植えが、大きなものから小さなものまでたくさんあり、そのほかの荷物やいらなくなった土類、鉢などいろいろあって、この三連休でやっと片付けと鉢植えの移動が完了しましたニコ鉢植えの移動先は、今は亡き父の部屋で、たちまち緑の部屋と化してしまいました(笑)


母が中心になって片付けをして、私は、ほんの少し手伝っただけですが、母は疲れたけれど、片付けが終わって、なんだか、エネルギーが湧いてきたみたい!、と笑っていましたほっこり大変過ぎて、死ぬかと思ったらしいあせる どこか出かけられそうな気がしてきたみたいキラキラ


父の介護疲れで、外出する気力がなくなっていた母が、片付けざるを得ない状況になると、片付けられるんだという事実だけでもびっくりするのに、エネルギーが湧いてきたなんて言うものだから、不思議ですおねがい


片付けって、ある種の元気が要るものだと思っていたけれど、逆に、要らないものと要るものの区別がついて、心身が浄化されて、元気が湧き出るものなのかもしれませんニコニコ音譜


人生を前に進めたかったら、部屋の掃除や片付けをするといい、と言われたことがあるけれど、あながち、うそじゃなさそうですビックリマーク


家族のひとりが片付けを始めると、いつのまにか、ほかの家族も片付けを始めるという現象もあるんですよウインクこれ、ときどき、実感します!


片付けの最中の疲れたこころとからだには、元気になるためにバッチフラワーレメディーのオリーブを飲み、

片付けのときに感じるストレスや緊張を和らげたり、意識が日常に戻れるように、ファイブフラワーエッセンス(レスキューレメディーとも言います)をお風呂に入れて入浴しましたニコニコ