株主優待でいただくQUOカード、正直在庫過多・・夫も私も常にお財布に入れているものの、そもそもコンビニあまり行かないから全然減らない。有効期限もないから、放置しがちで、ついに在庫5万円を超えてしまった・・。

 

 

 

 

 

意識的に使わないと!ということで、使えるところを改めてリサーチ

 

・本屋では会計時に使えるかの確認をする!

 これは夫。私は、図書館愛好家なのでそもそも本あまり買わない・・。

 ※TSUTAYA(一部)、丸善、紀伊國屋書店、ジュンク堂書店などで使える。

 

・日用品や医薬品は、極力マツモトキヨシで買う!

 これ大事かもね。

 

・コンビニでの荷物の配送に使う!

 家庭菜園の野菜とかプレゼントの配送はコンビニからにしよう

 (配送センターが近くにあれば持ち込みがベター)

 

うーん、イマイチ。。ちなみに、ファミレスだったらデニーズ、コーヒーだったら上島珈琲、ガソリンだったらエネオス(一部)で使えるらしい。使えるエネオスが近くにあれば、消化できそうだから、次の引っ越しまでは無駄に使わず、キープだわ昇天