出産(37w3d) | 卵子提供のダイアリー

卵子提供のダイアリー

自己卵治療を経て海外での卵子提供プログラムを進行中です。(49歳になっちゃいました~)

ながらくご無沙汰しておりました。

チャーリーです。


気がつけばもう師走…今年もあと3週間ほどで終わりを迎えますね。


さて、ご報告が遅くなりました。

37週3日目に予定帝王切開にて出産しました。


直前のエコー推定よりも小さい赤ちゃんでしたが、正期産で、NICUに入ることもなく予定通りに退院できました。


それから一月半。

産後は「たいへん」とよく言われますが、具体的にはどのように大変であるのかピンときていませんでした…


が、今ならわかります。

本当に「たいへん」です泣き笑い

小さな生命に、何人もの大人が振り回される毎日です。


そして私は常に眠い…

人間て、細切れに2時間毎に寝るだけだと気がおかしくなるんですね…不安


ここまでくるまで、たくさんの人たちの応援と協力を受けました。

筆頭はドナーさん。

エージェント。

ハワイのクリニック。

バックアップのクリニック。

出産した産院。


夫や家族、友人、ブロ友さんたちの存在は言わずもがな。


本当に恵まれた環境にあったと思います。


応援してくださった皆さんに、心から感謝を伝えたいです。

ありがとうございました。


お産の詳細も記したいのですが、ブログを落ち着いて書ける余裕がなくて。

また、少ししてから投稿させていただければと思います。


産院を退院してからは、小さな赤ちゃんの生命を守るのに必死でした。

少し前に新生児から乳児になり、ちょっとだけこの子の変化を楽しめる余裕が出てきたかなぁ。


大切なたいせつな命。

この先、この子の人生の道をどんな風に一緒に進んでいけるのか。


考え出すと心配事が多すぎることになるのですが、私ができることを精一杯させてもらいながら、一歩ずつ歩んでいけたらなと思います。