Paris読書会参加前、

 

私には気になっている人がいました。

 

 

ブログめっちゃ面白い、

 

在り方や真理を伝えることが本当に楽しくて仕方がないんだな。

 

それが伝わってくる。

 

会ってみたいなぁ。。

 

 

 

 

 

 

この方です。

 

 

お小耀さん♡

 

 

今回のParis読書会、なんと同室になれたのです。

 

お小耀さんが参加されると分かったとき、私は同室になれたらいいなぁって思っていました。

 

一緒に参加する仲間から、

「なんとなく同室になりそうじゃないですか?」

と言われて、♡ってなっていたり😆

 

同室決めは、事前にペアを組んで伝えることもできて、今時SNSで募ったり、交渉したりもできますが、

 

ここはやっぱりお任せが面白いよね!

 

と思ってそれはしませんでした。

 

そしたら、本当に同室になった。

 

お誕生日の早い順のペア組みで

そうなったみたいです。

ものすごい幸運でした。。✨

 

未来を見つめる二人♡

 

 

 

小耀さんとの同室ライフは本当に楽しくて仕方がなかった。

 

毎朝7時に一番乗りで朝食を食べに行く。

 

 

部屋では、寝るときとお風呂以外はずっと在り方についてのトークをひたすらして、

 

それでいて、出かける時はお互い干渉せず(笑)

 

(二人とも在り方の学び者であると同時に超現実派。部屋ではマツコとマツコの座談会みたいになってた🤣) 

 

 

そして、4日間一緒に過ごして、

 

この人は予想どおり、本物だと確信しました。

 

何が本物かというと、

 

在り方、設定変更、真理のことを

体得・体現できていて、かつ

自分のオリジナリティを構築している。

 

さらにそこから一歩踏み込んで

自分のオリジナリティの中で、

在り方、設定変更、真理について、

体系的に人に説明するのが極めて上手

 

という点です。

 

 

私は、6年くらい顔出しもせず、ひたすらムッツリ、ゆらゆら(笑)設定変更を1人で学んで、ようやく真髄を掴めた感覚がありますが、

 

一昨年くらいから、ご自身の体現が花開いて、SNSや講座で発信されている方が多くいらっしゃいます。

 

しかし、

設定変更を体得・体現したうえで

オリジナリティの世界を構築して

自分の言葉で発信できる

自分の言葉で系統立てて人に説明できる人は、

 

片手で数えるくらいしかいないんじゃないかと思ってます。

 

 

お小耀さんは、数少ないその1人だと一緒に過ごして確信しました。

 

そんなこんなで、

純粋にお話をもっと聞いてみたいと思ったので

お小耀さんの寺子屋1期にライトコースで受講します😊

 

これは同室になった忖度やご祝儀ではありません。

 

私は、誰に学ぶかにおいての嗅覚は抜群に良くて、受けた長期講座に関しては、「外した」ことが一度もありません。

 

自分の素材と職業柄、

インスタライブ等の短時間動画を観ただけで、

「本物か」と「横流し」の違いが大体分かります。

(もちろん感じ方、好みは人それぞれです♡)

 

そして、長年1人学びをした中で、

いちばん、「短時間」かつ「捨て金をしない」学び方は、

 

・さきこさんの書籍やブログから一通り学んだ上で、

           ↓

 

・「本物」の方の系統立った教えから学びを得る

           ↓

・その上で、さきこさんの書籍、ブログを読み返してみる、

継続講座やセミナーを受ける

 

が一番浸透率が高くて効果的という結論に至りました。

 

 

お勉強でいうと

最初に分厚い成書を読んでも、理解しきれないけれど、

 

コンパクトに良くまとまった、良質な参考書に出会うと、

勉強の理解が進む、

楽しくなる、

成績が一気に上がる、

 

という感じです。

 

そして成績が上がったあとも

お稽古を続ける上で、

また新しい視点、新しい言葉から気づきを得て調律を続けていくと楽しい。

(調律とジプシーは違うのだ)

 

最後は宣伝になりましたが、

自分が本当に良いと思ったものは誰かと共有したいので、勝手に堂々と宣伝します😊

 

 

 

小耀さんのセミナー、お勧めです♡