「夏は暑いから痩せやすい」
「日焼け止めさえきちんとしていればOK」と思っていませんか
実は夏は体温が高いので身体の基礎代謝は冬よりも低く、
エアコンなどで冷え性も増えています
また日焼け止めは必須ですが、
美白さえしていればよいわけでもありません
■1:暑いからシャワーだけで済ませる
たとえ暑い時期でも入浴は欠かせません
夏は冷房や冷たい食べ物のせいで気がつかなくても
冷えていることが多いので、シャワーだけで済ましていると
血流の流れが滞り、体調不良や肌荒れにつながってしまいます
■2:肌が乾燥しているのに美白コスメを使う
ジメジメした季節は軽いテクスチャーのコスメへ
移行する人が多いと思いますが、化粧水だけでは肌は乾燥してしまいます
また、夏場は紫外線などの影響で肌内部の乾燥が加速しがち
肌が乾燥すると皮脂で補おうとしますから、
ベタつきは乾燥のサインです
そのような状態で美白しても浸透せず、意味がありません
美白の前にはたっぷり保湿することで、効果を何倍にも高められます
■3:辛いものを食べ過ぎる
辛いものばかり食べ過ぎると、胃腸に負担がかかって
消化がスムーズに行なわれなくなり、便秘の元となります
アイスやかき氷など冷たいものも同様に身体の負担になるので、
食欲を低下させてしまいます。ほどほどに摂るようにしましょう
■4:ペットボトルジュースの摂り過ぎ
糖分の多いスポーツドリンクや炭酸飲料の飲み過ぎは、
身体の糖化につながってしまいます
また、利尿作用のあるコーヒーや緑茶などのガブ飲みも、
脱水症状の恐れがあるので危険
身体の水分が不足すると、血液がドロドロになり血管の老化を早めてしまいます。
夏の水分補給はお水が一番(・∀・)
こまめに口に含むようにするとむくみ対策にもなります。
どうしても炭酸飲料が飲みたい時は、炭酸水を取るようにしましょう。
いかがしたか?
夏場は特に体調管理に気をつけなければいけない時期。
夏の夜は、日中の過酷な環境のもとでお疲れ気味の
肌と身体を、しっかりいたわってあげましょう