ささきです(・∀・)音譜


面白い記事を見つけたので読んでみて下さいね~べーっだ!


ラインファンタジー苦楽園のブログ


なんだか私は人と同じモノを食べていても、太りやすい気がする……


という心当たりのある人は、結構多いもの。

この場合は、2つの原因が考えられます。


ひとつめは、食べている意識が薄く、


ながら食べやツマミ食いで実際はカロリー過剰になっている場合。


一度自分で食事記録をつけて、どれだけ食べているかを把握すると良いですね。

そしてもうひとつが、「基礎代謝」が低い場合。


これは実際に人と同じ量を食べても、


確実に体重が増えてしまいます。まずは、次の項目を要チェック。

【基礎代謝低下チェック項目】


□過去に5kg以上のダイエットに成功したことがある。


□1日2食以下に制限した食事回数を1ヶ月以上継続したことがある。


□単品ダイエットで体重を落としたことがある。


□食べ物の好き嫌いが多い。


□ご飯やパンなどの主食をほとんど食べない。


□お菓子またはお酒が大好き、食事代わりにしてしまう。

□1ヶ月内に3kg以上の体重増減は当たり前。体重変動が

激しい。
□平熱が低く、36℃未満。


□肩こりしやすく、手先や足先が冷えやすい。


□体重は多くないのに、体脂肪率が高い。

さて、あなたはいかがでしたか?


自分は食べる量のわりに太りやすいと感じていて、


このうち1つでも当てはまるあなたは、


基礎代謝が低下している恐れあり!


3つ以上の方は、既に代謝がうまくいかなくなっている可能性が高いと言えます。


ラインファンタジー苦楽園のブログ


「カロリーよりも少なく食べれば確実に痩せるのね!」と思ったアナタ、そうではないんです。

適度な食事量、規則的な食事は、体重キープのためにとっても大切です。


大切なのは「基礎代謝+臓器に必要なエネルギーを下回らない」ということなのです。

それは、身体に最低限必要なカロリーが入ってこなくなったら、


基礎代謝量を節約する体質に切り替わり、


長く続けば基礎代謝の低い体質が定着して太りやすくなってしまう!


からなんです。

つまり、基礎代謝が低下してしまう原因は、


ダイエットの際に極端に減らしたカロリー。


減らせば減らす分だけ、基礎代謝がどんどん落ちてしまうんです。

代謝を下げずに体重を落とすためには、


身体に必要なカロリーは確保した上で、食べ過ぎないことがとても大事なんですよ。

■代謝をアップさせるには?


ここまで読んで、ちょっとがっかりしてしまった方も多いかもしれません。


でも今からでも改善はできます! まずは次の3つのポイントを憶えましょう。

【基礎代謝をアップさせる3つの方法】

  • 筋肉を育てるための食事と運動
  • ちゃんと食べてちゃんと動く!
  • 食べる量を一定
  • 筋肉量は落とさないようにしたいですね!


    食事面では、たんぱく質をしっかり摂ると効果あり。

    少なく食べて動かないと、


    基礎代謝量節約型のカラダになってしまい、


    代謝がどんどん低下。適度に食べ、適度に動きましょう。

    食べたり食べなかったり、


    絶食したりドカ食いしたりの繰り返しは基礎代謝が


    正常でなくなる一番の原因。気をつけたいですね。

    ダイエットには、時に知識も必要。


    ちょっとしたコツは知っておきたいですよね。

    たまには身体の機能を勉強もしつつ、


    毎日の食事を楽しく食べながら、ダイエットを成功させていきましょうドキドキ


    ペタしてね

    ラインファンタジーのHPはこちら

    トータルエステティックサロン・ラインファンタジーのHPです。

    →http://linefantasy.com/


    ラインファンタジー武庫之荘店のブログはこちら

    →http://ameblo.jp/linefantasy/

    ラインファンタジー苦楽園店の姉妹店のブログです。


    ファンタスティック美容カレッジはこちら

    あなたもエステの技術を学んで開業しませんか?








     筋肉は一番カロリーを消費しやすい部分なので