こんにちは(((^-‘)))ノ清水です。
今日は筋肉痛についてお話します。
誰もが経験のある筋肉痛
動かす度に痛く、動きがにぶくなりますよね・・・
たいした運動もしてないのに、なぜか筋肉痛・・・
私、よくあります(笑)
そんな時は、血液循環をよくする事で和らげる。
筋肉から疲労物質を取り除くことが大事です。
また予防としては、スポーツをする前のマッサージも
効果的といえます。準備運動ですね。
マッサージは自分でやっても人にやってもらっても効果はあります。
基本的に筋肉というのは溜まってしまった疲れを回復するための自己回復能力を持っています。
しかし、過度なマッサージを施すことでその自己回復能力を低下させてしまう可能性があります。
また、激しい運動後で損傷している筋肉に対して
必要以上にマッサージを行うことで筋肉を逆に炎症させてしまい、
その結果、筋肉痛を酷くさせてしまう可能性もあります。
そのため、マッサージを行う時は適度に軽く行うことを心がけましょう。
疲れて損傷している筋肉に対してマッサージを行う時は、
必要以上に力を入れないように痛い部分を押す感覚でやさしく揉み解すとよいでしょう。
また、筋肉痛を軽減させるためのマッサージはお風呂に入っている時に行うととても効果的です。
体を温めながら行うと血液循環がよくなり、
疲労物質を素早く取り除くことができますが、
この時も痛みを感じないようにやさしくマッサージしましょう。
ほどよい筋肉は必要ですよね
女性はなかなか筋肉つきにくいですが、
男性は女性より太りにくいからうらやましいデス
筋肉痛の時は続けて運動するより、少し休ませた方がいいらしいです。
当店、トータルビューティーサロン、ラインファンタジーのHP
http://homepage2.nifty.com/linefantasy/
ラインファンタジー、黒山オーナーのブログ
しかし、筋肉痛の予防として最も重要なことは炎症を押さえる事です。
そのため運動後すぐはお風呂に入らないようにしましょう。
運動直後はクールダウンやアイシングなどを行って
ある程度炎症を抑えるように心がけてからぬるま湯にゆっくりと浸かるとよいでしょう。