LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)という副業が登場し、誰でも1回5分の作業で毎月30万~100万円が稼げるという内容になっているということです。

はたしてこの内容は本当なのでしょうか?
 

この記事で分かること
  • LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)とはいったい何なのか
  • LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)の公式HPにある違和感とは
  • LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)の責任者とその評判、口コミについて
  • LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)を運営する企業の過去について
  • LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)のビジネスが判明!


「簡単に高収入が可能な副業」と聞くと怪しいビジネスではないかと感じる方も多いと思います。

LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)のビジネスは信用できるのか、それとも悪徳副業なのか調べてみたいと思います。

 

 

 

\ 期間限定!キャンペーン実施中 /

 

 

LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)とはいったい何なのか

 

LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)という副業では、1回わずか5分の作業で済み、それでいながら月に30万円から100万円もの報酬が可能というものです。

そのようなシンプルな内容ですから、副業が初めての人や初心者であっても取り組め、しかも保証までついているということです。





これだけ見ると至れり尽くせりの副業のように思えます。

ただ心配になるのが、このような「簡単に高収入が稼げる」といった内容で利用者を集める詐欺的な副業が過去に数多く存在したことです。

「LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)も悪質副業なのか?」と身構えることと思います。

いいものはいい、ダメなものはダメとしっかり判断しながら、この副業が信用できるかどうか見極めていきます。

 

 

ここがポイント

LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)は簡単に高収入が期待できるが本当に信用できるのだろうか?

 

 

LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)の公式HPにある違和感とは

 

LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)の公式HPを見ていくと、いろいろ違和感を覚えます。

まずは「ビジネスモデルが提示されていない」ことです。





1回5分の作業でコピペ作業というのはここからもわかりますが、それ以上踏み込んだ内容が何もありません。

どういう業種の仕事でコピペが必要で、その結果どういう理屈で報酬になるのか一切説明されていないのです。

ビジネスモデルを明示しない副業はかなり高い確率で悪質なものが多く、大きな不安材料となります。

またここに受付可能な人数限定の表示があります。



 


しかしこれは残り3人から一切動きません。

100人から徐々に減りだし、3分ほどで一気に3人まで減りますが、そこから一向に数字が変わりません。

これはおそらくダミーの表示であり、利用者を急かすためのものでしかないようです。

このようなことをされては、ビジネスを信用するのは難しくなってしまいます。

 

 

ここがポイント

LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)の公式HPではビジネスモデルがわからない!人数表示もダミーのもの!

 

 

LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)の責任者とその評判、口コミについて


LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)にテスト登録してみると、このビジネスを提供するHIDEKI(ひでき)という人物の紹介があります。





しかしこのプロフィールが表示されるのはメールアドレスを登録した後の話です。

どうして最初のページに紹介しないのでしょうか?

そしてここには素晴らしい肩書がたくさん書かれていますが、それにもかかわらずインターネット上には彼の業績に触れた評判・口コミが全然ありません。

これらの肩書はもしかしたらねつ造したものかもしれず、そうであったら一気にこのビジネスの信用は底をつくことになります。

その肩書が本物であることを証明するものがない以上、懐疑的な見方をせざるを得ません。

 

 

ここがポイント

LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)の責任者の肩書がねつ造されている可能性!信用していいのか?

 

 

LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)を運営する企業の過去について


LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)を運営するのは「株式会社Seven stud」という企業です。

それは公式HPの最下部のリンクから確認できます。





ただこの企業を調査すると、過去にも怪しげな副業ビジネスを展開し注意喚起などがなされている状態にあることを発見しました。

そういった企業がいきなり真っ当な副業ビジネスに切り替えるとは考えにくく、どうしてもLINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)に対する信用度が下がる一方となってしまいます。


あとは実際にLINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)の中身を見て判断します。

 

 

ここがポイント

LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)を運営する企業は過去にも怪しげな副業ビジネスをしていた!信用が下がるばかり!

 

 

LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)のビジネスが判明!


LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)にメール登録した後となりますが、このビジネスの本質がやっと判明します。

それは「フリマアプリを使っての副業」でした。





ここに「スマホ1台フリマアプリで100万円」とあるので間違いありません。

繰り返しますが、これが判明するのはメール登録の後です。

明らかに情報を伝えるタイミングとして遅すぎます。

では本当にLINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)で100万円が稼げるかというと、それもかなり怪しいと言わざるを得ません。





これは「教材を無料でプレゼントする」というものですが、この教材で稼げなかったときに「有料プランへの移行」が待ち構えている可能性が非常に高いです。

つまりこの教材は最低限の内容しか書かれておらず、フリマアプリで稼ぐのは到底無理な内容になっていて、更に売り上げを伸ばしたいなら有料プランに移行する必要がある、というものです。

これが「教材を無料で受け取れる副業」のカラクリです。

しかもその有料プランは最低でも10万円以上、最大で200万円や300万円近くする内容のものになり、決して安い買い物ではありません。

それでも「すぐ回収できる」などと営業を強め、契約を迫ってくるのです。

これまで調べてきた内容を振り返ってもLINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)に対する信用が高くなることはなく、むしろ信用はほぼゼロに等しい状態です。

そのようなビジネスに大金を払うようなことは、大切なお金をドブに捨てるようなものです。

しかも一度支払ってしまうと「支払い能力がある」「営業をかければ契約する」と判断され、さらなる営業に苦しめられる可能性もあります。

安全に、そして確実に副業をしたいのであれば、LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)ではなく他の副業を選ぶのが賢明でしょう。

 

 

ここがポイント

LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)は有料プランが控えている可能性が高い!大金を支払わないようご注意を!

 

 

LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)を調査してみて


LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)を調査した結果としては、おそらく30万円どころか1万円も稼ぐのは無理でしょう。

詐欺と断定するのは難しいかもしれませんが、その手口の所々に悪質さが見られ、決して信用性が高いビジネスではありません。

またうかつに登録してしまうと有料プラン移行への営業がかけられる可能性が非常に高く、それだけでストレスの原因となるかもしれません。

そしてそのプランに入ったからといって稼げるようになるわけではなく、大切なお金を稼ぐどころか損を出して終わってしまうことにもなりかねません。

私個人の意見としてはおすすめできない副業なので、皆さんもどうぞ慎重に判断していただければと思います。

 

 

ここがポイント

LINEお宝アラート|HIDEKI(ひでき)で稼ぐことはまず無理、おすすめはできない!

 

 

\ 期間限定!キャンペーン実施中 /