ホーリーストライクとか属性システムとか | リネージュ2初心者旅日記

リネージュ2初心者旅日記

永遠の初心者が書くリネージュ2プレイ日記。盾役大好きな変わり者です(*'-')
ライブ・クラシック・アデン満遍なくプレイしています!狩り専プレイヤーです。

1ヶ月半近く放置されていたゲームパッドを使うと画面がぐるぐる回るバグが

昨日のアプデでようやく直りました。

ゲームパッド使いとしてはほっとしたところですが、

こんな重大なバグを1ヵ月半も放置しないでくださいよ・・・

 

 

そのアプデですが、今日スキル一覧を覗いたら

ホーリーストライクが超強化されていました((((゜Д゜;))))

以前ブログのコメントで「ホーリーストライクは使えない」とあったので

習得はしていませんでしたが、アンデッド限定とはいえこの強化は驚きました。

 

ちょっと横道に反れますが、FF11のナイト(リネ2で言うところのパラディン)も

ホーリーやバニシュといった光(聖)属性の攻撃魔法を覚えるのですが

そういった縁もあり、リネ2のパラディンもホーリーストライクという攻撃魔法を覚えるのが

そもそもパラディンを志した理由の1つだったりしますが

今回のホーリーストライクの強化で「これなら覚えてもいいかな」と感じました。

まぁSP的に今はちときついのでもうしばらく先になりそうですが。

これでアンデッド以外にも使えたら最高だったんですが・・・

まぁそこまで高望みしたら罰が当たるか。

 

 

 

そしてこれも今日知ったのですが、

属性システムも使用可能レベルが40へと引き下げられたみたいですね。

 

早速使用してみましたが、

初期状態でも弱点属性の攻撃で通常比2割増しぐらいの威力になりますね。

ちゃんと物理スキルにも属性ダメージが乗るのはgoodですね。

 

今回試したのは国立墓地なんですが

アンデッドでもヒューマノイドのオークでも敵の種族に関係なく

火属性の敵だったので、敵の種族に関係なく、

狩場毎に敵の属性が決められているのでしょうか?

 

これまた横道に反れますが、長年FF11をやっていると

アンデッドは火に弱いというイメージが出来上がるので

アンデッドの弱点が水属性となっていたのに最初は違和感を感じましたよw

 

属性システムで与ダメージが上がったことで

ソウルショット(SS)の消費がわずかながら抑えられた気がします。

SSの仕様変更で大幅な赤字狩りとなっていましたが、

その赤字も大分抑えられた感じです。

 

 

というわけで今回のは中々の良アプデだと思います。