続・シールドスタンの不思議 | リネージュ2初心者旅日記

リネージュ2初心者旅日記

永遠の初心者が書くリネージュ2プレイ日記。盾役大好きな変わり者です(*'-')
ライブ・クラシック・アデン満遍なくプレイしています!狩り専プレイヤーです。

昨日2人の別々の方から「ブログ見ています」と言われました(*´Д`*)

そう言われたからにはブログを更新しないわけにはいかないのですが
最近は少し狩りをして落ちるというパターンが多いので、早々ネタがないのです。
なので繋ぎのネタ(というか一度ボツになったネタ)でご勘弁を・・・



少し前からシールドスタンを主力にしてから、狩りの効率は大幅に上がりましたが
どうしても納得できないことがあるんですよ。



なんてこともない、シールドスタンでスタンしたSSなんですが、
この対象になったウォーム、飛行生物のくせにスタンされても、
(実際はスタンしていますが)気絶しないで翼をパタパタしているんですよね。
しかも気絶しているくせに浮き続けていますし。
まぁスタンしている状態のグラフィックが無いからなんでしょうけど、
なんとなく納得できませんね。細かいことなんですけどw

もっと納得できないこととして敵の後ろからシールドスタンを決めても、
わざわざこちらを向いて(180度体の向きを転換して)からスタン状態になるというもの。
別にスタンになるからどうでもいいんですが(後ろから攻撃したほうがダメージが多いですけど)
これまた納得できないと言いますか。



ほとんどの敵がこちらを向いてからスタンするのに、
なぜか目玉(ノンアクティブ限定)だけは後ろ向きのままスタンします(100%じゃありませんが)。
なので余計に納得できないです。


しかし、シールドスタンだけでここまでブログを書ける人も早々いないでしょうね(゜▽゜)