昨日ゲートキーパーを利用して初めてグルーディン村へといってみました。
話せる島と違って人の多さが桁違い!村なのに都会って感じでした。
少し遠出してフェルメン採集場付近で敵と戦ってみましたが
一対一ならとりあえず戦えたのですが
アクティブな敵に絡まれたり、リンクされたりと中々大変だったので
ちょっとここはまだ早いかなということで話せる島へ戻ってきました。
往復6000アデナが痛かったです(´・ω・`)
(コメントによると泳いでグルーディン村までいけるらしいとのことですが・・・)
話せる島を戻った後は
狩りの対象として、クエの遂行を兼ねて、ストーンゴーレムとクラッシャーに。
この2体も同族リンクはするのですが、リンクを感知する範囲は比較的狭いようで
堅い防御力を除けば、それなりに狩れるいい場所だなぁと感じました。
ところでこのゴーレム狩りで1つ試したことがありました。
それは「初心者用ソウルショット ノングレード」の使用。
いつの間にアイテム欄にあったこのソウルショットですが
実を言うと昨日までその使い方、というか効果を知らなかったんですよ。
あるサイトで調べたら、次の一撃のダメージが2倍になるとのことで
どんなものかと、このゴーレム戦で投入してみることに。
で、どうだったかというと・・・
これ、すごく強いじゃん(゜Д゜)
ソウルショットの数は有限なので、乱発はできませんが
リンクしたときやピンチのときに使うといい感じですね。
切り札的な使い方が正しいのかな?
おかげでファイターのレベルも1つ上がって16に。
そろそろ1次転職が射程内に入ってきた感じですが
その前に装備代の捻出を何とかしないといけませんね。
コメントでもアドバイスをもらっているので、出来るところから手をつけたいと思います。