オリソン作成 「酒呑童子の唱、鬼共が夢の跡」
今回も、変わった歌を作りました。
野太い声で歌う、酒吞童子の唄
ぜひ、お聴きあれ
歌詞
[Intro]
(yo-!)
[Verse]
丹波の国と丹後の国境、
大江山に住む鬼、酒呑童子
[pre-Chorus]
母の胎内で三年過ごし、
ずば抜けた美貌と異常な才覚をもつ
[strong Chorus]
比叡山にて、悪僧より外法を習いて鬼となる。
あまたの鬼を配下にし、悪行かさねる
[War Cry] (ha!)
[Instrumental Bridge]
[Verse2]
白狐よりうまれし安倍晴明
稀代の陰陽師
[Pre-Chorus]
平安の世、姫君たちが神隠し
安倍晴明占いて、これ酒呑童子の仕業
[Chorus]
源頼光、退治に出かけ、
酒吞童子に毒飲ませ
[strong Chorus]
太刀で首はね、退治した
頼光の刀、童子切り
[War Cry] (ha!)
頼光の刀、童子切り
[War Cry] (ha!)
[Instrumental Bridge]
[Verse3]
鬼の魂、山に帰る
山々は静けさ取り戻し
世は平和になりにけり
[Pre-Chorus]
安倍晴明、その後,京を去る
いずこへ消えたか たも知らぬ
[Strong Chorus]
鬼、キツネ、
つわものどもが夢のアト
[War Cry] (つわものどもが夢のアト)
[War Cry] (ha!).....
[Verse3]
鬼の魂、山に帰る
山々は静けさ取り戻し
世は平和になりにけり
[Pre-Chorus]
安倍晴明、その後,京を去る
いずこへ消えたか 誰も知らぬ
[Strong Chorus]
鬼、狐、
つわものどもが夢の跡
[War Cry] (つわものどもが夢の跡)
[War Cry] (ha!)
[Final Instrumental Bridge]
[Fade Out]